【野菜たっぷり*あんかけそうめん】***
2006 / 09 / 11 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() そうめんを使った簡単レシピっ♪ 野菜たっぷり*あんかけそうめん ですっ ![]() ”おそうめんを普通に食べるのにあきちゃったぁ~” ・・という方、どうぞお試しをっ ![]() あんがほどよく絡まり美味しいですよぉ~~v(o^▽^o)v ![]() おぅくん、今日から幼稚園ですっ♪ 実はシドニーから帰ってきて、 環境のめまぐるしい変化に赤ちゃん返りを少ししちゃっていたおぅくん・・ 幼稚園の話を出そうものなら、 「マミーとずーーーっといっしょにあそぶのぉ~!!」と大泣きし、 断固として「行かないのっ!」の繰り返しでした・・ ところが、ところが、 先週、幼稚園の手続きをし、幼稚園の見学をして、すっかり幼稚園が気に入った様子。 うまく馴染んでくれるといいなぁ・・ ![]() ![]() 新居へのお買い物を色々していて、あっという間に週末が終わっちゃいましたぁ~ 朝晩の気温の変化が激しくなってきましたねっ ![]() みなさま、お身体にきをつけて、素敵な週明けをお迎えくださいっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ![]() スポンサーサイト
|
--管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2006/09/11 10:33 * [ 編集] | page top↑
--心配--
タッチです♪ おうくん幼稚園どうだったかな~と 自分の事みたいに心配だよ~~~。 でも、シドニーでもしかりボウケンジャーやらウルトラマンでリハビリしていったから、きっと日本の子供達にも馴染めるはず! がんばれー!!! ----
おぅくん、早く幼稚園なじむといいですね。きっとお母さんの心配もつかの間、友達100人出来ますよ。 きらきらの笑顔パワー、いっぱいの友達が集まるパワーです ![]() しかし、このアイディア(・ω・)bグッ 今夜、これにしてみよ~ レシピアイディア、助かります!! --おいしそう!--
そうめん、グッドアイディアですねぇ。 そんな風にして食べようなんて思ったことなかったです。参考にしま~す。 おぅくん、幼稚園楽しんでくれるといいですね ![]() めるさんの記事を書かせていただきました。お時間があるときで結構ですので覗いて見てください! --おぅくんがんばれ!--
おぅくんならすぐに幼稚園馴染みますよね♬この年頃の子供ってほんと順応性高いからすぐにお友達できて、幼稚園大好き!になりますよ^^大丈夫w それにしてもこのあんかけそうめん、ほんっとにおいしいに違いないですね!食べたい~~(でも作る気力がない・・) ----
ホントに、普通の素麺に飽きて困ってたんです!!!! 冷蔵庫に余ってる野菜でも作れそうですね!!賞味期限が迫ってきているので、さっそく作ってみます。 先日、めるさんのブログで見たマドレーヌを作ってみました! マドレーヌの敷き紙って、型が無いといけないって知らなくて、流しこんだら敷き紙がふにゃふみゃになって、こぼれそうになってしまい、結局ほんの少しずつしか流しこめなくて、さすがにUPは出来るような形にならなかったんですけど、おいしかったです♪ --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます ----
・・・こばっす! そうめんだけだとなんとなく栄養不足 考えちゃいますがこれだと良いですよねー!! おぅくん幼稚園楽しく行けそうで ほっとしました。 うちはまだ慣れないんですが(笑) 今度幼稚園の楽しさミュウに教えて くださいーおぅくん! 遅くなりましたが、こちらの新しい ブログリンクさせていただきます。 よろしくです☆ させて ----
ご無沙汰してます~♪ 大分落ち着いたみたいでなによりです。 これからはシドニーではなかなか手に入らなかった食材を使った料理がいつでも出来ますね~♪ 羨ましいわ~!! おぅくんはこれからは制服を着て幼稚園に通うんですね♪ おぅくんの制服姿可愛いだろうな~♪ ----
あらら・・・やっぱり子供には引越し、転勤って負担だよね。しかも、シドニーから日本だもん。環境がガラっと変わって不安になる気持ちもあるよね。おぅ君なら日本の幼稚園でもばっちり友達作って元気に過ごしてくれるだろうね。頑張れ!おぅ君。 あんかけそうめん・・・美味しそう・・。 めるさん!グリーティングカードありがとうございました。こちらもなにかとバタバタしててお返事できてませんが、またお返事しま~す。 --おぅくん、がんばれっ~~!!--
今日から、幼稚園なのですね(o^-^o) 環境の変化、大人だって、慣れるまで、大変ですものね☆ おぅくんが、早く幼稚園に慣れて、楽しく通えますように...☆ 今日のおそうめんもとってもおいしそう~~♪♪ p.s.お祝いコメントありがとうございます(*^^*) リンクですが、お知らせしてなくて申し訳ないんですが、めるさんがお引越したのに気づいてからすぐ、だいぶ前に、勝手にリンク貼らせてもらっちゃってました~☆ 以前の記事も参考にさせてもらいたいので、シドニーの方もそのまま貼ってありますっ☆ ちなみに、ダイアリーの方も貼っちゃってます~。勝手に貼らせてもらっちゃって、すみませんm(_ _)m ----
おぅくんならきっとみんなの人気ものになりますよー^^ かっこいいから女の子にもてもてになるかもしれませんよ^^ ----
おぅ君、初登園どうだったかな? めるさんの心配をよそにきっと 「楽しかったぁ~」と満面の笑みで帰ってくるはず! 頑張って!おぅ君☆ --そうだよね~--
おぅくんにしてみたら 慣れない環境でのスタートだもんね。 でも、きっと大丈夫だよ^^ めるさんと旦那さまの温かい愛情に支えられてるからね^^ --とぉーーーっっっ!!!--
おぅくんに、気合いのプレゼントです。 毎日笑って通ってくれますように! めるさまはどうですか? きっとシドニーが恋しい気持ちもあるのでしょうけれど、始まったばかりの日本での生活、楽しく過ごしているのでしょうね。 落ち着かれたら、日本のキッチンお勧めグッズなども記事にしてほしいなぁー。 おねだりんご ![]() --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます ----
これいい! ウチにはなぜか両方の実家から寄せられた多数のそうめんがまだまだ家の中を占領してるのです(^^; 若干涼しくもなってきたし、どうしたもんかと思案してたんですが…これはいい! 早速やってみます(^^) おぅくん日本の幼稚園はどうだったかなぁ~? 素敵な園生活が送れるように祈ってます(^^) ----
おぅくん、初日どうだったのかなぁ~ 楽しかったかな? おぅくんは、とってもお利口さんだから、きっと直ぐに馴染めるんじゃないでしょうか・・・ あの笑顔できっと、たっくさんお友達出来ると思いますよぉ~ それにしても、そうめんにあんかけとは・・・ 恐れ入りますぅ~(笑) ナイスアイデアですね!! ----
おぅくんなら、きっと人気者になってるはず!! 初幼稚園、どうだったのかなぁ?? お素麺にあんかけって目からウロコ! お野菜たーっぷりで、少し肌寒くなったこのごろでは温かいあんかけってのも いいかも、ですね。 ----
![]() 彩りも栄養もバッチリのそうめんだよね。是非作ってみま~す。 おぅくん…はやくいいお友達ができるといいね♡ --わ~*--
普通のおそうめん飽きてます!! 色々トッピングとか変えても結局は一緒だものね・・ これはお野菜と麺がうまくからんで おいしく食べられそう♪ おぅ君にとっては環境の変化が大きすぎますよね・・ でも!子供は順応性高いしおぅ君ならすぐにお友達いーっぱいできますね 楽しみですね ![]() ----
具沢山でおいしそぉ!! AUSでは貴重な大きなれんこんが はいってますね~ ![]() 日本でもめるさんのお料理の 腕がどんどん上がるんでしょうね♪ おうくん、幼稚園に泣かずに いけたのかな~、おぅくんスマイルで きっと新しいお友達、たくさん できるはず ![]() ----
こんにちは。 野菜のそうめん、とってもおいしそう。 だんだん涼しくなってきたから、 今のうちに作ってみたいな~! あら、おぅくん早速登校拒否なのかなあ? 時間がかかっちゃいますよね~ ましてや今まで海外で暮らしていたのだし... でも絶対すぐにお友達が出来て、 そのうち幼稚園ダイスキになりますよ! 運動会だとか遠足だとかいっぱい イベントが満載の2学期だから、 楽しくて仕方がなくなるはず! 応援してるよ!がんばってね! ----
おぅくん、幼稚園に行く気が出てきましたね♪良かったですね~ おぅくんなら、きっと日本の幼稚園でもいっぱい楽しめると思いますよ♪ このそうめん、美味しそう!そうめんならいっぱいあるので。。。娘と二人のお 昼ご飯にちょうどいいです!ありがとうございます♪ ----
おうくん、 幼稚園どうだったかな~? うちの息子はいつまでたっても、幼稚園行く朝は「マミ~と一緒にいる~!」とぐずぐず言います。おうくんも不安がいっぱいだろうけど、すぐにお友達ができるよっ!息子1&2、応援してるよ~ ![]() ----
きゃあ~めるさん記事がいっぱい。 すっかり出遅れてしまいました。 パンもすっごい美味しそうですね ![]() 今日のそうめんも美味しそう♪ 私、おつゆにつけてしか食べたこと ないので、食べてみたい♪ おぅ君新しい幼稚園でも すぐなじんでくれるといいですね☆ お友達も沢山できますように☆ --いいですねぇ~--
こんばんは~。 野菜のあんかけをおうどんにかけることはあったけど、おそうめんは初めて~♪ でも、もちろんアリですねっ!! そうめんばかりも飽きちゃうしね。 たまに、チャンプルみたいに炒めたり、 しょうゆ味やカレー味でね、 それもお気に入りなの。 おうくんは、幼稚園気に入ってくれたみたいで一安心ですね。 たくさんお友達、できますよー! ----
きれいな彩りのおそうめんですね~栄養バランスもよさそうだし、ちょっと涼しくなってきたので、こういうおそうめんもいいですね。 おうくん、幼稚園どうでしたか?た~っくさんお友達作って帰ってきたのではないでしょうか? ----
ご無沙汰しておりま~す☆ おそうめん、既製品のつゆでしか食べた事なかったけどこんなステキなアイディアがあるなんてっ! (@ @) 私にも作れるかな、、。 こないだ東京マートのセールに連れてってもらったんですよっ。おそうめんもしこたま買い込んだので、トライしてみますっ!! ----
彩りキレーですね~♪ 野菜たっぷりだし・・、子供がそーめん大好きなのでいいね~ ![]() 私も主人もあんかけ大好き☆ 肌寒い日に作ってみようかな~♪ 今年、奈緒子家で流しソーメンしたんですよ!! 急降下でみんな取れず(笑) でも楽しかった~ ![]() --赤ちゃん返り--
そうか~ おぅくんも小さいなりに 頑張っているのですね~ でも幼稚園ちょっと興味が出て良かった たくさん お友達が出来て毎日楽しく 通えるといいな~ あんかけ素麺か~!あしたコレを マネっ子してみ~ようっと~ D君が遊びに来るので一緒にツルツル 食べますね~ ![]() ----
なんだか、おぅくんの心細さが伝わってきて、きゅんとしちゃう。 でも、幼稚園気に入ってよかった! がんばってね。 ----
おうくん、きっと緊張してしまってたんでしょうね。幼稚園が気に入って何より!絶対すぐ幼稚園大好きに変わりますよ~。 あんかけそうめんいいですねー。特に、ニラと豚肉のコンビネーションが最高に食欲をそそります。 私は韓国人の友人から作りたてのキムチをもらったときに、よくこういうあんかけ冷麺を作ります。韓国風もなかなかおいしいですよ~!! ----
めるちゃん おはよ~ あっ もうお昼過ぎてるわ! こんにちは~だね(*・_・*)ゞエヘッ♪ 素麺で色々できるよねー この前はパスタの代わりに使ってみたよ それとまだアップしていないけれど 焼き蕎麦にもしてみて美味しかった! あんかけもおいしそうだね~ 大スキなれんこんが光輝いてるよー おぅくん 幼稚園から楽しそうに 帰ってきてくれるといいね お弁当のある幼稚園なのかな? ----
お帰りなさい! もう待ってました!!1周年のブログでも叫んでたんですよーーー。良かった~。 これでまた楽しく読ませて頂けます! おう君幼稚園きっと楽しむんじゃないかな~! ----
そうめん美味しそうですね(^^) いつもワンパターンだったので 今度やってみたいと思います☆ おぅくん、幼稚園なんですね☆ 楽しく通ってくれるといいですね 我が家のツインズも来年からです 今月末に願書提出です なんか、もうこんなに大きくなったの??と私のほうがウルウルしちゃってます(^^;) ----
こんちゃ~~♪ 素麺もこんな風にステキに変身!すると美味しく頂けちゃいそう~~♪♪ 器もステキ!!!! おうくんの幼稚園ライフレポートとっても楽しみだな~~♪ でもあんなに格好よいおうくん、絶対モテモテで大変だと思うな~~ ----
お帰りなさい☆ 早速日本の食べ物満載のレシピをありがとうございます♪相変わらず美味しそうです。 おうくん、きっとすぐお友達が出来ておうちに連れてきそうですよ。 めるさんもおうくんも環境の変化で疲れると思うので、お身体大切にしてくださいね☆ --こんにちわっ♪--
めるさん、こんにちわっ ![]() ![]() ![]() そうめん、私も好きでよく作るんですけどシンプルが多いんですよね。前、具をのせたりとか作って見たりしたんですけど私、シンプルな方が食べれるらしくって ![]() でも、このあんかけそうめんはとってもおいしそうなので一度作って見たいと思いますぅ ![]() おぅくん、幼稚園気に入ってくれてよかったですねぇ ![]() また遊びにきま~す♪♪ ----
わ~い! 懐かしいめるさんのお料理。 写真も一段とさえてますね。 ドロシーにはお料理の写真難しいです。 今日もおひつまぶし散々苦労しました。 --頑張ってね~--
おぅくん ちょっと寂しかったんだね~ 早く幼稚園に慣れて 沢山お友達が出来ると良いのにね~ おぅくん 頑張れ!\(^o^)/ あんかけそばは食べたことありますが・・・あんかけ素麺はないですね~ すごく 美味しそうですね。 あんかけをのせると すごく素敵な 素麺になりますね。 うちもトライしてみようっと(^_^) --大丈夫♪--
子供って、慣れるのが早いから、ぜんぜん心配要らないと思います♪ おぅくんが、みんなと仲良くなることを祈ってるよん! そうめん、夏も終わりだし早く食べなくちゃって思っていたの。 これだったら、今涼しくなっても飽きることなく食べられそうね。 今度試してみよー。 --おぅくん、がんばれ~!--
幼稚園が決まったんですね♪ 大人だって初めての事は不安ですもん、おぅくんも不安になっちゃいますよね。。でも子供の方が適応力あると思うし、優しいおぅくんですもん!めるさんが心配してる間に、お友達沢山出来ますよ ![]() がんばれ~ --こんばんは。--
あんかけのおそうめん,美味しそうですね! おぅくん,幼稚園なじめたかなぁ。。。日本で,いっぱいいっぱいお友達が出来ると良いですよね! --関東地方も秋の長雨のようですね。--
めるさん(yukiです) 少し、落ち着かれた様子で何よりです。 おぅくんも元気に幼稚園に行きそうですね。(良かった!) 何方かのコメントでは、関東にお住まいだとか・・・。 これから、秋の長雨になりそうですね。 子供さんたちは外で遊べず、女房は洗濯物が乾かないなど、いろいろと困ったもんですね。 私は中央線のM市ですがYOMEさんの駅から近いんですよ。 シドニー情報はドロシーさんからですよ。 藤の花が咲いているなんて、びっくりしました。 --こんにちは。--
お素麺のレシピをさっそくチェックしました ![]() 揚げたものにあんをかけたのもおいしそうですネ! おぅくん、めまぐるしい環境に少し戸惑っているんですね。 赤ちゃんかえりの時は思い切り甘えさせてあげるといいみたい、、、 でもすぐに、めるさんがびっくりするくらい、幼稚園に溶け込んで元気一杯のおぅくんになりますよ~ ----
![]() ![]() たぁ~くさんのコメント、ありがとうございましたっ(*^▽^)/ あんかけそうめんっ☆ とっても美味しいですよぉ~~~ そうめんがくっつかないように、うまくアンをからませてくださいっ♪ おぅくんへの励ましのお言葉、とっても嬉しかったです☆ なんとか、楽しくなってきた様子・・ 少し安心していますっ♪ いつも優しさをありがとうっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ----
![]() ![]() ![]() 初登園。。やっぱり大泣きでしたっ(。>0<。) 日に日に慣れてきている様子です♪ 優しいお言葉ありがとうっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ![]() 気合っ!伝わってきましたぁ~~~♪ 少し筒、なれてきて、楽しくなっているようです♪♪ シドニー、恋しいですよぉ~~っ!!! 日本のキッチングッズの紹介ですねっ !がってんだぁ♪ 待っててくださいね☆ ![]() そうめんっ、残っているのですね! ぜひぜひレシピ、作ってみてくださいね♪ 初登園は、当然!のおお泣きでしたぁ~~ 徐々に慣れてきています☆ PS.次回からURLを残してくださると嬉しいです(*^▽^)/また遊びに行きますよぉ~~ ![]() ![]() 暖かいあんかけのおそうめんっ♪ 美味しいですよぉ~~☆ ぜひぜひお試しあれ~♪ですっ! おぅくん、お友達、徐々にできているみたいです♪まだまだお名前が覚えられないみたいですが・・v(o^▽^o)v ![]() こちらこそ、またまた遊びに来てくださってありがとうございますっ!! あんかけそうめんっ♪ぜひぜひ試してみてくださいね♪ご主人様がよろこんでくれるといいなぁ・・v(o^▽^o)v おぅくんにも優しいコメントありがとうございますっ! PS.URLを残してくださると嬉しいです!遊びに行きたいので、おねがいしまぁ~すっ ![]() ----
![]() ![]() shanaさぁ~~んっ! お返事、飛ばしちゃっていましたぁ! ![]() いつもいつも優しいコメント、くださって元気をいっぱいもらっていますっ! shanaさんのブログに遊びに生かせていたきたいので、もう一度パスワードお伺いしてよいでしょうか・・(*^^*) お願いしますねっ(*^▽^)/ |
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。 |
献立あんかけそうめん(めるさんのレシピはコチラ)肉包み焼き(市販品)最近涼しくなってきて、素麺の出番が無くなってしまったものの、賞味期限が間近に迫っていて、困っていた時に出会ったあんかけそうめんのレシピシドニーから日本へ引っ越してこられ... Run On Diary【2006/09/15 22:34】
ずいぶんとスイス・ここチューリッヒ近郊も秋らしくなってきました。秋の風物詩(?)といえば、これ。霧の朝。秋も深くなると午前中いっぱい霧に覆われ、くら~くどんよりした天気が続くのですが、すでにもうここ数日霧が出てるので、秋も本格的に始まっているようです。残 kosodate.ch【2006/10/01 20:54】
|
| ホーム |
|