【オレオチーズケーキ*ブレッド】める家使用のカメラっ♪
2006 / 12 / 06 ( Wed ) ![]() 以前ご紹介したLemon Cheesyケーキ♪ 一度作ってからはまっちゃい、 める家でよく作るおやつの一つなのです ![]() 今回、ちょこっとあまったCheesyケーキをパン作りの過程で 生地に塗りこんでみましたっ♪ ![]() 見た目もお味もとってもお洒落っ ![]() オレオとチーズの風味がたまりませんっ! これはくせになりそう~~っ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【めるさんが使っているカメラはどこのメーカのものですか?】 ・・・メールやコメントでめるがよくいただく質問ですっ♪ そこで、今日は めるが普段つかっているカメラについてご紹介っ ![]() ![]() ブログをはじめるようになってからハマッちゃったカメラ。。 めるはお料理用と風景&人物(おぅくん)用と2種類のカメラを使い分けています ![]() お料理用はPanasonicのLUMIX。
これは以前シドニーでお知り合いになった、 大学の研究者の方・・ (ロボットの目について研究しておられます) ・・の方の一押しお勧めカメラっ!ということで選びましたっ ![]() 手振れ防止では一番っ!。。とのことっ♪ お料理モードもついていて、光が取り入れやすく愛用していますっ ![]() ![]() もうひとつは、 こちらは一眼レンズっ。
シドニー滞在中に、日本に出張があったパパさんが選んで買ってきてくれたカメラ・・ 特徴は、とにかく扱いやすいっ! 日本初の「ダストリダクションシステム」を取り入れた機種で、 レンズとカメラの間のホコリやゴミを自然に掃除してくれ、カメラの手入れがとっても簡単 そして、とっても軽いっ! 一眼は大抵重くって、持ち歩くだけでヒ~フ~しちゃうのですが、このカメラは、軽いので、バシバシ撮れちゃいますっ 初心者には最適のカメラで、とっても気に入っていますっ (パパさんの選択はいつも一番っ!!!本当に尊敬しちゃいますっ ![]() ![]() ![]() 日本に帰ってきて驚いたことっ! デジカメの種類が多いっ!そして、安いっ!! 色んなカメラを手にとって、ご自分に合うものを選ばれると良いですよねっ ![]() なんだか長い文章の記事になっちゃいましたが、 少しでもみなさんのお役に立てると嬉しいですっ ![]() 寒さに負けずっ♪ みなさま、素敵な一日をお過ごしくださいねっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ![]() ![]() ↓ スポンサーサイト
|
--参考にさせて頂きます♪--
こんにちは、めるさん。 私が使っているデジカメ、そのうち壊れて動かなくなりそうなんです。 少し前から、新しいデジカメを検討中。。。 どのメーカーのどの機種にしようか、迷っちゃいますね。 夫はCASIOがいいよってアピールするし(これも手ブレにすごく強いっ!)、フジフィルムのFinePixも気になるし、新機種はどんどん出てくるし。。。 自分も一応お料理ブログを初めてまず感じたことは、お料理やお菓子・パンの出来栄えは勿論、写真の撮り方・構図、テーブルセッティング、食器や小物使い。。。などのセンスも皆さんピカイチだってこと! レストランのお写真かと見間違うほどで、とにかくびっくりでした~。 少しでも近づけたら・・・と思うのですが。汗 お料理モードがあったり手ブレに強い、発色がきれい、暗いところでも強い!機種って良いですよね♪ フィルムカメラの一眼レフは使ってましたが、一眼レフのデジカメなんて憧れです。(*^^*) 2つものカメラを使い分けているなんて、すごいっ☆
by: シルフィー * 2006/12/06 11:04 * URL [ 編集] | page top↑
--なるほど~--
カメラにお料理モードがあるなんて。 めるさんってお写真撮るのがとっても上手でいつも感心させられてます。 でも、カメラの選択もコツなのですね~ そして、素敵なお料理やパンでグーー!ですね。 今日のパンも難しいようでそんなに難しくなくできそうなので参考にさせていただきます。いつも楽しませていただいてます。ありがとうございますっ♪ 今後も応援してます~ そして楽しみにしてます~(*^^)v ----
・・・こばっす! いままでの生かしてまた違う パン作るなんてすごいー オレンジとチーズはおもしろい 組み合わせですね。 LUMIXは手ぶれ防止が 良さそうですねー うちも変えたいな~。 ----
こんにちは!NZのmarieです♪ 今一気に北海道のお写真 拝見させていただきました~!!! 北海道!何度も仕事で行ったことがあるのですが摩周湖まではいったことがなくて本当に楽しかったです♪ 次回の旅は、ぜひぜひ北海道に似ていると言われるNZへ~ヽ(*^^*)ノ 日本ってデジカメの種類がそんなに多くて安いのですね! それはやっぱり近々帰らないと・・・(^-^; ----
私のコンパクトも先日壊れてしまって思い切って新しいの買ったんですけど、へ~カメラにお料理モードなんてあったんですね~すご~い。 めるさんのブログはお写真も魅力だから、いつもすごい勉強になります。 最近、バタバタしててこちらのレシピを試すことが少なくなってるんですけど、密かに焼いてますよ、インポッシブルパイ!(笑) ----
なるほど~なのでとってもステキな写真だったのですね~ 一眼レフって「すごくいい!」っていいますよね~ 料理の写真もすごくステキでいつも尊敬して見てます^^v 事後報告なのですが、今日の記事の中でめるさんのキャベツの重ね煮のアレンジを載せました。 もしご迷惑でしたらおっしゃってください。 --お料理用ってあったんですね--
めるさん、こんにちは。お料理用の設定ができるカメラがあるのですね。便利ですね。光加減が難しくていつも苦労してます。 今度デジカメを探そうかと思っていたので参考になりました(э。э)bうふっ きれいにとりたいものですね。 オレオパンも美味しそうです。さて、パンを焼かなければ・・・ ----
オレオで、チーズ風で、でもパンって豪華でいいですね~。 パンにケーキを入れちゃうなんてさすが! カメラ、2台使い分けているのですね。 今使っているのが調子悪くて、買い替えたいと思っていたので参考になります。 今のはデザイン重視で、機能がいまいちで・・。 一眼レフも憧れです。 いつか使ってみたいなぁと思います。 軽い一眼レフがあるなんて知りませんでした。かなり惹かれます。 それにしてもちゃんとめるさんが気に入るカメラを買ってくるパパさん、やっぱりすごいです! ----
メルさん、こんにちは いつも拝見してます。以前カメラのことうかがったものです。 参考にしたいと・・・思います。ありがとう!うれしぃ~♪ あとは私の腕しだい・・・がんばります。ひーちゃん ----
お料理用の設定ってあるんだ! うちのデジカメちゃんはフジフィルムのFinePixです。 一年ほど前に買ったのでまだまだ元気いっぱい♪ う~ん・・ でもあたしの腕が悪くてあんまり綺麗に撮れないんだよね。 一眼レフって憧れちゃうなぁっ いつか、いつか上達したら!!(ってすんごい夢だと思うけど) --有難うございます--
![]() ブログの素晴らしいお料理は勿論、画像の綺麗さに見とれていました♪ シルフィーさんのおっしゃる通り『写真の撮り方&技術・構図、テーブルセッティング、食器や小物使い。。。などのセンス』全てがもうプロ並みに素晴らしいです。(あっ!!プロの写真家さんでしたらすみません) 私には技術も才能もありませんが…これらのカメラを買って努力してみます♪本当に有難うございました。又遊びに来ますね ブログ応援しています♪そして是非是非お料理の本なども発行して下さい♪ --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます ----
こんにちは、京都のnagomiです。 デジカメはやっぱり二台ほしいですね 一眼レフをサンタさんにお願いしようかな 北海道旅行のおうくんはとっても楽しそうな笑顔ですね ----
オレオとチーズ,美味しそうですねー。両方とも,大好きです! LUMIX FX-07使ってるんですね。俺と同じでーす! --オレオ大好き--
こんにちは。オレオ好きにはたまらないレシピです~。でもこっちでオレオみないなあ(涙)哀しい。 私も一眼レフほしいです~。 めるママ、お料理も上手ですけど 写真も上手ですよね。 一時帰国で買ってきちゃおうかなあ。 ----
もうめるさんのレシピ、簡単そうで それでいてほんとに本格的で、 写真がまた食欲そそられる・・・ 今すぐにでもお手本にして作りたくなって しまう魔法にかけられる私なのです。 つくづくめるさんのブログとの出会いに 感謝してます!ありがとう。。。 ----
ケーキのようなパン・・・しかもオレオ入り!!もう、いよいよHB買う決心しなきゃデス・・。やっぱり当然のことながらデジカメは日本でかわなきゃだめだな~って思いました。今度日本に帰ったら、絶対買います!!それまでは我慢我慢・・・。 --承認待ちコメント--
このコメントは管理者の承認待ちです ----
![]() ![]() たくさんのコメント、いつもありがとうございますっ! オレオチーズケーキ・ブレッド・・ みためがケーキのようで これからの季節にぴったりかなぁ・・と思い、 作ってみましたっ♪ チーズケーキが無い場合は、オレオ(牛乳にひたしたもの)とクリームチーズ(プラス砂糖)でも 代用可ですっ! あまぁ~くって、オレオがアクセントに なって、 とっても美味しいパンができちゃいましたっ☆ カメラのことは、いつもご質問を受けていて、 やっと記事にすることができましたっ! お答え待っていた方、遅くなりましたぁ~☆ お写真をほめて頂けること、本当にうれしいです! 日本はたくさんの種類のデジカメもありますし、自分に合ったものを選んでくださいねっ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 ----
![]() そうなんですよぉ~ お料理モードがあるのは お料理ブロガーとしてはとっても嬉しいですっ! 今日のパンっ♪ みためより、ずっと簡単なのに ゴージャスにみえるでしょぉ~~☆ ぜひぜひ作ってみてくださいねっ♪ こちらこそ、やよさんのコメントに励まされて、 楽しませていただいていますっ!! 応援してくださって、嬉しいです☆ やよさんに楽しみにしていただけているなんて とっても嬉しいなぁ~~~ ![]() ----
![]() カメラのご説明。。 遅くなってしまい、本当にごめんなさいっ☆ もう買われてしまっていたかなぁ・・ 喜んでいただけて とっても嬉しいです!! お写真は慣れも大切ですっ♪ 楽しんでくださいねっ.+:。(ノ^∇^)ノ゚.+:。 ----
![]() お返事、少し遅くなっちゃいましたぁ~♪ 参考になれれば、嬉しいです! プロ並みだんてぇ~~~!(*・ω・*)ポッ まったくの素人ですっ☆ でも、そんな風にほめていただけて、 とっても嬉しいです! めるのお鼻がトントンっと天に伸びて行っちゃいそうっ☆ 応援してくださって、ありがとうございますっ!! 励みになりますぅっぅぅ~~ いつか、レシピ本・・出せたらいいですね~ (夢のまた夢~~) ![]() --お料理モード?!--
お料理モードなんてあるんですね!驚き~。もちろん、それだけじゃなくて、セッティングのセンスもかなり美しい写真と関係あり、ですよね。感性が豊かな写真だなあ、といつも見るのが楽しみです。今度デジカメ買うときは、お料理モード付きにしよっかな~~! ----
![]() こんにちはっ♪ そうそうっ! お料理モード設定があって、 とっても助かりますっ! お料理のお写真、ほめていただけて、 とってもとっても嬉しいです!! これからも、楽しみにしていただけるようなお写真&レシピUPしていきますねっ!! がんばっちゃいますよぉ~~(*'∇^)ノ |
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。 |
こんにちは!突然のトラックバック失礼します。よろしければチーズケーキについて情報交換しませんか? ケーキのレシピ ケーキの作り方【2006/12/08 02:06】
|
| ホーム |
|