【もやしとバジルのあっさりサラダ】幼稚園の面談
2007 / 07 / 05 ( Thu )
ベランダのバジルを使ったサラダです♪ もやしとバジルって意外に合う! すりゴマも入って栄養UP ![]() ![]() 蒸し暑いこの季節・・、寿司酢を使ったドレッシングの登場が 多い我家です。 あまずっぱいドレッシングで和えたサラダはおぅくんも大好き! 何でもお野菜を食べてくれるのです(*^▽^) ![]() 先日、おぅくんの幼稚園の個人面談がありました。 日本に帰ってきてから、初めての面談・・ おぅくんの幼稚園の様子を先生から伺いました。 「4月の頃は、年中さんから仲良しのTくんとYくんといつも一緒で くっついていつ感じでしたが、 今はどんな子とでも、一緒に遊んだり、お昼を食べています。 年少さんとも仲が良いんですよ~」 と先生は言ってくださいました。 「お友達とも楽しく遊べて、問題ないです」と言われ、 予定の時間より早く終わった面談となりました。 親からすると、 ”2月生まれだし、なかなか上手くできないことも多いのじゃないかなぁ・・"とか ”ちゃんと先生が言ったことを理解できているのかなぁ・・”と、 心配することはたくさんあるのですが、 それでも、みんなと幼稚園で仲良くできて、本人が楽しく過ごせているのが一番! ![]() 先生から「おぅくんは心配ないです!」と嬉しいお言葉をいただいて、 またまた安心できました。 ただ一つ、ママからおぅくんへ・・ もう少し自分のことは自分でできたらいいなぁ・・☆ 一人っ子のおぅくん、ママもぱっと手をかしちゃうからいけないんですよね。 おぅくんの成長のためにママもぐっと我慢です・・ ![]() ![]() 今日も遊びに来てくださってありがとう♪ みなさんにとって素敵な一日になりますように☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ↑ ![]() ↑ **2つのランキングに参加中。 いつも応援ありがとうございます♪ スポンサーサイト
|
--はじめまして--
こんにちはぁ。 初めてコメントさせて頂きます。 ちょくちょくめるさんのブログを拝見させていただいてました。 思い切ってコメントしてみようかなぁとおもって♪ いつも美味しそうなおかずやお菓子のレシピが大好きです☆ おうくんの成長振りもとても楽しみに みてます。 家はおうくんと同じ2月生まれの 1歳4ヶ月になる息子がいます。 幼稚園のこととかもとても参考になります。 また遊びにきます。 UP楽しみにしてます~♪
by: シュウママ * 2007/07/05 09:25 * URL [ 編集] | page top↑
--さわやかぁ~--
めるちゃん、とってもさっぱりさわやか~なサラダですね。 こんなふうにじめじめしてるときにはこんなさっぱりを味わいたくなっちゃいますよね。今日も元気をいただきました。ありがとうございます。 おぅくん、日々成長しててやさしい子になってる証拠ですね。 ママは手を貸しちゃうんだぁ(*^_^*) なるほどぉ。つらいところですねっ でもかけられる状況があるっていうのも幸せなことだし、少しずつおぅくんも親離れしちゃうのは淋しいので・・・ いえ、きっとおぅくん、ママには甘えちゃうけど小さい子にはいいおにいちゃんなんだとおもうなぁ(*^^)v 年少さんと仲良く出来てるということはやっぱりそうなんですよねっ☆ 男の子って褒められたりするとどんどんしっかりしていくのと一緒かなぁ! とか思いながら読ませていただきました~(^。^) ----
そうだ!!めるさん寿司酢作らなくちゃ!!とってもおいしそうだもの^^今日はチラシ寿司にでもしたいな~☆ おぅくん心配なくみんなとも仲良く遊んでいるようで一安心ですね!! そうなんです、miuffyも甘えん坊で、自分のことは自分で出来なくて「ママ~」って来るから、すぐ手を貸してしまうんです・・・>< 少しづつ自分で出来るように見守らないとですよね^^; ----
めるさんの作り置き寿司酢ファンとしては、寿司酢レシピのメニューは興味津々です。挑戦してみます♪ おうくんは、めるさんとパパさんの愛情たっぷり受けて育っているから、何も心配ないですよね~。おうくんの笑顔を見ていれば、わかりますよ(^^)甘えん坊さんは、まだまだ幼稚園児だし、仕方がないのかな~? ----
うわ。涼しげなサラダですね。 ちょうどベランダにバジルが茂っているので、今度作ってみようっと。 このじめじめ、蒸し暑い時期にぴったりですねー。 面談、先生の太鼓判をもらって安心ですね! そう、子供に手を貸したくなっちゃいますよねー。私もついつい。 じーっと我慢しようと、心の中で数を数えることにしています。 だけど、急いでいるときはだめなんですよねー。 ----
・・・こばっす! 幼稚園の様子はすごい気に なりますよねー。 おぅくんたくさんのお友達 いて楽しそうなんですね。 めるさんが言うようにうちも 1人でもう少しできるように なって欲しいー! 今は赤ちゃん帰り状態で ちょっと奥さん辛いすー! でも親には甘えちゃうん でしょうねー幼稚園では しっかりやってると思いますよ。 うちもそうですが。 ----
お!バジルレシピ! 今探してるんでうれしいです♪ 誰とでも仲良く出来るおぅくん、すごいね☆ 2月生まれのこと、気にしなくていいんじゃないかな? めるさんが気にしてると、おぅくんにも伝わってしまうと思うよ^^ もう年長さんなんだから大丈夫!! --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます ----
こんにちは^^ 目にも爽やかなサラダですね! バジル*なかなか使いこなせなくて あまらせちゃうんです;; めるさんのレシピを参考にどんどんバジルを使いたいな~ また、バジルレシピ紹介してくださいね* 自分の事は自分で・・・わかります でも、ついつい、手を出しちゃうんですよね^^; うちも一人っ子だし。。 家と幼稚園では環境が違うから、 おぅくんはママが見ていないところでは かなり『しっかり君』なのでは??と思います^^ --バジル--
めるさんの所にもバジルが沢山出来ているのですね~ 我が家もバジルが一杯ですよ このメニュー美味しそうです こんな風にバジルを使うのも良いですね 今度作ってみますね おぅ君 日本の幼稚園に馴染んできたようで良かったですね 徐々に自分の事は自分でするようになると思いますよ 頑張れ~ --同じく!--
こんにちは、京都のnagomiです。 おうくんの集団生活はうまくいってますね さすがです 一人っ子ってどうしても至れり尽くせり利になっちゃうんですね 意識してたら大丈夫ですよ 失敗ママより --管理人のみ閲覧できます--
このコメントは管理人のみ閲覧できます --おはようございます!--
今では幼稚園でも個人面談があるんですね~。 わたしの頃と言うかわたしの通っていた幼稚園ではなかったのでちょっとビックリです! わたしも3月生まれなのでよく祖母に「他の子と比べてできないことが多いんじゃないか」とか「身体がうまく発達しないんじゃないか」と心配されていました。 でも今では食べること大好きで身長も早生まれとは思えないというくらい平均身長よりは大きくなりました! だからきっとおぅくんも大丈夫だと思います(笑) おぅくんが年少さんみたいな小さい子に優しいのはきっと普段めるさんや旦那様の愛情をたっぷりうけているからだと思いますよ♪ ----
![]() コメントいつもありがとうございます! 昨日は暑かったですね~~ 来週はまたまた雨続きになりそうです♪ 今日のうちに思いっきりおぅくんを遊ばせなくちゃ(*^^*) お酢が効いたあっさりサラダ☆ おぅくんとパパさんの大好物でもあります! 疲れた身体にも効きますよぉ~♪ ぜひぜひお試しアレ☆ おぅくんの面談に優しいお言葉いっぱいありがとうございました! 2月生まれのことも、きっともう少し大きくなったら気にならなくなるのでしょうね・・ みなさんのお言葉を聞いて、本当に元気がでました!!! ありがとう☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆ ----
この前、お友達が来てくれたので、早速このサラダを試してみました~。 おいしかったぁ。 バジルもはいってさわやかだけど、ベーコンも入っているから食べ応えもあって、食感もいいですねー。 ありがとうございました!また素敵なレシピを教えてくださいね。 お友達のお母様、ご病気だったんですね。なんといっていいのか。 きっと天国からめるさん、おぅ君たちを見守ってくれます。素敵なご家族ですもん、目を細めて見守ってくれるだろうなぁ。 明日から家族でカナダへ行ってきます。帰ってきたらまた遊びにこさせてくださいね。 |
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。 |
面倒だと思う料理、実はとっても簡単です。レシピいらずで料理ができるって信じられますか。私もうたがってましたが、納得です。料理にはちょっとしたコツがあるんですよ。7日間のアドバイスで、まるで魔法のように3分で一品が完成させてしまっているのです!!これからは 今日からあなたも料理上手!【2007/07/15 18:41】
|
| ホーム |
|