【レシピ:お鍋で作るなめらかプリン】
2007 / 04 / 02 ( Mon )
【お鍋で作るなめらかプリン】
<材料>(プリン型2個分) ・卵(L) 1個 ・三温糖(なければ砂糖) 大さじ2 ・はちみつ 小さじ1 ・牛乳 140cc ・バニラエッセンス 少々 <作り方> *ボウルを二つ用意しておく *ザル、茶漉しとプリン型を用意しておく ①卵をボウルに割りいれ、泡だて器でとくように混ぜ、砂糖を加え、砂糖を溶かすように混ぜ、つづけてはちみつをいれ、混ぜる ②牛乳、エッセンスを加え混ぜる ③ザル(茶漉し)でプリン液をこす(2度くりかえす) ④最後は茶漉しでこしながら、プリン型へ液を流し込む。アルミでふたをしておく 【蒸し方】 *ルクルーゼや土鍋を用意する(温度をある程度保温できる鍋) ①鍋にプリン型の1/3くらいになるように水を入れる ②アルミでふたをしたプリン型を鍋に入れ、鍋のふたをして、沸騰するまで強火にかける *沸騰を逃してはいけないので、キッチンタイマー用意!3分30秒くらいにセットしておいてください。 ③鍋のふたがカタカタいいだしたら(沸騰したら)、火を止め、20~25分蒸らす ☆☆25分経ったら、一度液をチェック。また固まっていないようなら、再び強火にかけ、ふたがカタカタ言ったら(沸騰したら)、火をとめ15分蒸らす *たいてい二度繰り返すとプリン液はかたまります ![]() 冷蔵庫で冷やして召し上がれ♪ きめ細かな、なめらかプリンのできあがり♪ ![]() ![]() ![]() お好みでキャラメルソースをかけて・・ *沸騰のとき(鍋のふたのカタカタ)を逃さないでくださいね。 低温でゆっくり蒸しあげるのがポイントです! *今回ご紹介したものが基本のレシピとなります。 牛乳に生クリームを合わせるとさらにコクまろ☆ ココアを入れたり、抹茶、紅茶をいれたり、ちがったフレーバーもたのしんでみてくださいね♪ ↑ ![]() ↑ **2つのランキングに参加中。 みなさんの応援で、上位にいさせていただいています♪ たくさんのクリック、本当に感謝です! ![]() スポンサーサイト
|
初めてプリンを作ってみました。めるさんのレシピ参考です☆あわあわが出来てしまったけど、美味しくできました♪めるさんレシピありがとう☆普通の鍋でもなんとかできました。昨日、Mちゃんからもらったミ 立花と暮らす 海と暮らす【2007/06/04 13:22】
最近お知り合いになったお友達にお菓子作りを教わっています♪Sweets Clubを結成?して、第一回目はブルーベリータルト作り。先週の土曜日に第二回目のアップルパイ作りをしてきました!実は私、パイをスクラッチから作ったこと・・なかったんです。なんか、何回 satokoのきゃんべら日記☆【2007/06/10 16:45】
ベーグル☆モーニング手前がココア味、向こう側のがイチジクの果肉入り♪手作りで・・・・と言いたいとこだけど、今回は相方がお取り寄せしてくれたPaysanというお店のもの^^天然酵母だけに、もっちり、食べ応 のほほんな日々【2007/06/24 12:55】
|
| ホーム |
|