fc2ブログ
【シンプルブレッド】**一緒にクッキング♪[50]
2006 / 10 / 06 ( Fri )
P1200509.jpg



簡単手ごね*シンプルブレッド*を作りましたっ
こちらはHBを使わず作る、とっても簡単な手ごねパンっ♪
あるモノを使って一工夫のレシピです)
ちょっと長くなっちゃいますが、簡単、楽チンでにできちゃうパン*レシピっ・・

なんと!今日はおぅくんと一緒にご紹介っ♪

ひっさびさの“おぅくんと一緒にクッキング”ですよぉ~~

クリックしてくださると嬉しいですっ




P1200578-7.jpg



  久しぶりにやってきましたぁ~
  「おぅくんと一緒にクッキングっ♪」

エプロンをシドニーのお荷物の中にいれてしまい、まだ到着してないのぉ~
エプロン無しのクッキングですっ




今回、こねる段階で用意するのは、
ビニール袋
よくある半透明のものでOKですっ!

このビニール袋で、コネコネっ・・
一次発酵までビニールの中でやっちゃいますっ

普通の手ごねより、簡単、時間も短縮っ!の簡単手ごね*シンプルブレッドですっ


animal03_y.gif


簡単手ごね*シンプルブレッド

材料
強力粉   200g
砂糖    大さじ1
塩     小さじ1/2
イースト菌   小さじ1
バター   大さじ1強
水     70~80cc
牛乳    20~30cc

pari07-7.jpg


【作り方】
①ビニール袋の中に強力粉、砂糖、塩、イースト菌を入れて、混ぜる
P1200579-7.jpg


②バターを軽量カップ(耐熱)に入れレンジ(500W)で30秒加熱し、溶かす
③②に水、牛乳を入れ、バターを溶かし、①に加え、よく混ぜる
P1200588-7.jpg



④ビニールの口を閉じ、10分程度、ビニール袋に入れたまま、もむように、よく捏ねる
 (生地が硬いようなら、牛乳を、やわらかいようなら、強力粉を様子をみながら、少し筒くわえてください)
ビニールに少し空気を入れた状態で閉じるともみやすいですっ!

P1200592-7.jpg


⑤よく捏ねたら、小さなコップに50ccくらいのお水をいれ、④の生地をビニールごと、コップとならべて、レンジに入れ、弱(200W)で1分30秒加熱する
(必ずレンジので加熱してください。熱力が強いと、パン生地に熱が入りすぎて、硬くなってしまいます)
⑥レンジから取り出したら、ビニールのまま、10分放置
〔一次発酵終了〕

⑦一時発酵が終わったら、生地をビニールから出し、
10等分し、丸め5分程度そのままでおいておく

⑧お好きな形に形成し、シートをひいた天板にのせ、
お湯をはったフライパンor鍋の上に天板をのせ、
濡れ布巾をかけて、40分程度おく
〔生地が1.5~2倍に膨らんでいたら、二次発酵終了〕

P1200535.jpg


⑨溶き卵を塗り、190度のオーブンで8~10分程度焼く

中までふっわふわぁ~
シンプルブレッドの出来上がりっ


P1200506.jpg

P1200511.jpg


このパンのレシピっ、
とってもお手軽に、生地こね、一次発酵までできちゃうのが魅力っ

'手ごねのコネ方がわからなぁ~いっ’
'手に生地がついちゃって手ごねは無理ぃ~’

・・という方でも、ビニールをモミモミするだけでできちゃうので、
楽チンですっ

ビニール袋で発酵するので、パン生地の乾燥も防いで、
ふっくらパンができちゃいますっ!

める&おぅくん、はまってまぁ~すっ

P1200584.jpg



ほんっとにお勧めレシピです!
お試しアレっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


1016.gif

なかなか頻繁にはできませんが、これからも、おぅくんとのクッキングは楽しんでいくつもりですっ♪
ブログでも、時間があれば、みなさんにご紹介していきたい!
これからも、【おぅくんと一緒にクッキング♪】、よろしくお願いいたしまぁ~すネっ


クリックしてくださると嬉しいですっ




スポンサーサイト



10 : 05 : 24 | おぅくんと一緒にクッキング♪ | トラックバック(7) | コメント(50) | page top↑
<<【ごほうび*ケーキ】おぅくんの運動会♪ | ホーム | 【おぅくんのお弁当】***>>
コメント
--祝!おぅくんとクッキング復活♪--

めるさ~ん、こんちゃ~

おめでと~v-314
待ってましたよ~e-266
おぅくんとクッキング!

ビニール袋を使って、1次発酵までやっちゃう
んですね~
すご~い!!v-424

めるさんのレシピは、いつもアイディアがいっぱいで、ついまねっこしたくなっちゃうんですよね~
でも、とちゅうで自分のアレンジを加えちゃうので、別物になってしまってもうしわけないです~v-408

by: らっこ * 2006/10/06 10:23 * URL [ 編集] | page top↑
--すごーい!--

おぅくんのレパートリーって、一体どれくらいあるのかな?って、シドニーに頃から思っていました。
私が億劫がって重い腰がまだ上がってない手ごねパンもお手の物で、すごーい♪
ちぎったところがフワフワ~ですね☆美味しそう~!
こういうパンを早く焼かなくっちゃ!
「普通の手ごねより簡単・短縮」というところが初心者の私に嬉しいです。
おぅくんみたいに上手にできるかなっ?
がんばろう~!(*^^*)
by: シルフィー * 2006/10/06 10:52 * URL [ 編集] | page top↑
----

ホントふわっふわで、おいしそぉ~
手もよごれないし、絶対作りた~い
おぅくんと一緒のクッキング、ホント楽しみにしてるんですよ~
いつか娘と・・・って思いながら見てます。
めるさんの使ってる写真に写ってるシフォンケーキの型って、何センチのやつですか?
by: ちー * 2006/10/06 11:04 * URL [ 編集] | page top↑
--これなら私にも☆--

こんにちはv-22
お久し振りにコメントします。凛々です。
ず~っと前から手作りパンを作りたかったんですけど、
一人暮らしの狭いキッチンではなかなか作れずにいたんです。
でも、これなら私の部屋のキッチンでも作れそうですv-266
作って成功したらまた報告しまぁ~すv-5
by: 凛々 * 2006/10/06 11:20 * URL [ 編集] | page top↑
--ふわっふわぁですねっ♪--

めるさん、こんにちわ♪
簡単シンプルブレッド、どんな秘密があるのかと思ったら。。
ビニール袋でできちゃうんですねぇ♪
すごいっ
これなら、子供と一緒にやっても楽しそう☆簡単なのにとってもふわふわにできるなんてイイですね

おぅくんもとっても楽しそうですねっ!
そのうち作って見たいと思います♪♪
ではではぁ、また遊びに来ますねっ♪

PS.url、ずっと入れ忘れててすみません;;
ご迷惑おかけしましたぁ。。
by: りい * 2006/10/06 11:22 * URL [ 編集] | page top↑
----

よくふくらんでますね^^
パン屋さん顔負けのパンですね!
by: 笑顔整体の副院長^^ * 2006/10/06 11:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

・・・こばっす!

久しぶりですねー嬉しい☆
日本だと何かと忙しいからなかなか
大変だと思いますが楽しみにして
おりますー!!

ビニール袋でこねるのは、子ども
好きなようにできるか良いですねー。

明日はお互い運動会、微妙そうですねー!!
by: 589 * 2006/10/06 12:31 * URL [ 編集] | page top↑
--ふわふわ♪--

ふわふわですっごく美味しそうです!!!私も時々パンを焼いてるんだけど、最近は全然です。。。
明日は朝ごはんにパンケーキ焼こうかなぁ^と思ってるんですが、、

おぅ君とパン作りめっちゃ楽しそうですね!!おぅ君も嬉しそう♪♪
次回のクッキング楽しみにしてますね(*^_^*)

めるさんのパンを食べたいなぁ~~~!!!
by: Nana * 2006/10/06 12:32 * URL [ 編集] | page top↑
--いつみてもおう君、めちゃ可愛いっ♪--

私最近めるさんレシピで手こねパンに挑戦しようと思ってスーパーに強力粉ってものを買おうと思ったら、、。
どれが強力粉なのかわからんちんで断念しました。
ゞ( ̄∇ ̄;) 
シドニーのスーパーで買う時ってどの粉買えばいいんでしょうか?(激恥っ!!)
by: tatami * 2006/10/06 12:36 * URL [ 編集] | page top↑
--まってました!--

タッチです♪
やったぁ~!やっぱりメルさんといえばこれっ!パンのレシピよね~。
最後のパンのわったとこの写真!何~?モチモチって感じ~。
メルさんシドニーから帰って、益々腕を上げたでしょう!冷凍便で送って欲しいくらいだわ!

そしてそして!おうくん!
写真で見てもわかる!すごく大人びてきたね~。やっぱり日本でもまれるとこうなるのかしら?
なんか頼れるシェフって感じよ~!

これからもおうくんの成長振りが見たいのでお願いね~!
by: タッチ * 2006/10/06 13:27 * URL [ 編集] | page top↑
--へぇ~!--

こりゃぁ~簡単だっ!!
おぅくんのクッキング、待ってたよ♪
相変わらず楽しそうだね^^

うちも、一真と一緒に作ってみようかな~?w
by: 一真の母 * 2006/10/06 13:50 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさん、とってもおいしそ~
私もいつも作ってみたいって思って挫折してるけど、おうくん見ながら作っちゃおう~♪明日は運動会だねっ頑張れ~!!


by: はな * 2006/10/06 15:21 * URL [ 編集] | page top↑
----

実は昨日パン作りました。なんか、最近うまくいかなくてちょっと凹み気味。
ホントに美味しそうなパンですね~。めざせ、めるさんっ!なんですけど、ど~にもこ~にも・・・・ビニール袋でやってみます。
by: meiz-bik * 2006/10/06 15:47 * URL [ 編集] | page top↑
--おいしそう~~(*^^*)--

これは、簡単そうでいいですねっ☆

オーブン買ってから、何回か、パン作ったんです☆
だけど、やっぱり、手捏ねって、大変だぁ~(;^_^A って思ってたんだけど、この方法なら、ペコでもお手伝いも簡単だし、いいですねっ~~☆

ぜひぜひ、やってみますっ(*^^*)
めるさん、ありがとう~~♪♪
by: milk * 2006/10/06 15:57 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんにちわ♪
2度目のコメントなので、初めましてではないですけど(^_^;)初めましてみたいなものです(^^)
おいしそうなパンですね~(^^)
おぅ君とのパン作り楽しそう♪
うちも、娘が3~4歳くらいになったら一緒に料理したいな~。
その日がくる前にまずは、めるさんのパン作りで勉強させてもらって、それからです(^_^;)
by: ララ * 2006/10/06 16:17 * URL [ 編集] | page top↑
--(〃ω〃) キャァ♪--

おぅ君とクッキング!
やっぱり楽しいね~*

こんな簡単にパンが!
ビニールごとチンしてもだいじょうぶなんですね*
これならキッチンもよごれなくていいわ~!それにとってもおいしそう~*

おぅ君もすっごく楽しそうにパンこねこねしてますねv-238
やっぱりおこちゃまはコネコネすきだよね*
by: junco* * 2006/10/06 17:30 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんにちは。

初めて知りました、この方法。
とっても簡単ですね!それでいて焼き上がりはふわふわ~っとしてておいしそう・・・。
今度娘達とやってみようかな~これなら粉も飛び散らないし、子供におまかせ~でできそう♪


おぅくん、なんだかたくましくなったみたい!すっかりおにいちゃんだわ~♪♪
お熱は下がったのかな?
運動会、頑張ってね!!

by: なおなお * 2006/10/06 17:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

すごいアイディアですね~
これなら手ごねパンもかなりお手軽にできちゃいますね。
とっても本格的なパンですよね。

おぅくんのエプロン、早く届くといいですね。
by: ちゃーち * 2006/10/06 19:18 * URL [ 編集] | page top↑
----

久々の、ちびシェフ君、待ってました~。
ビニールかぁ。面白いですね。早速試してみよう。
ところで、パン、すっごいふわふわですね。いまいち自分のと違う感じがするんですよね~。おぅくん、きっと私より上手だな~。
by: katz * 2006/10/06 21:56 * URL [ 編集] | page top↑
--ふっわふわ~♪--

こんにちは♪
とっても美味しそうですね(^^)
おぅクンとのクッキングも楽しそうです☆
この手ごねの方法なら
私にもふっわふわ~なパンが焼けるかしら♪
実家から帰ってきたらやってみますねん☆
明日から一ヶ月里帰りしてきます
帰ってきたらまたお邪魔しますので
よろしくお願いします♪(^^)♪
by: ツインママかいちゃん * 2006/10/06 22:05 * URL [ 編集] | page top↑
--これこそ最高のプレゼント!!--

めるさんっっっっっっっっv-238v-238[絵文字:v-238
こちらのレシピを今日ご紹介していただけて、ほんっとうに、ほんっっとうに嬉しいですv-237v-237v-237
ずーっとずーっと買おうと思っていて思う物が見つからず数ヶ月経っていたのですが、明日、その物が届きます。
それは
『電子オーブンレンジ』です♪
決して高価な物ではないですが、
なかなか気に入ったものが見つからなかったんです。でもやっと一目惚れの電子オーブンレンジが届きます。
HBが無いので、発酵機能付きのものを買ったのですが、使い慣れないうちはパンも焼けないかな。。。と思っていたんです。
でも!
このレシピなら大丈夫ですね!!!
毎回タイムリーなレシピを教えて頂けて、こちらにお邪魔するたびにめるさんからプレゼントを頂いているようですv-25v-25v-25。明日オーブンレンジが届いたら、おうくんのようにきっちり準備万端でパン作りをしたいと思います。ああ!明日は最高の3連休スタートになりますv-221
by: ne-ze * 2006/10/06 22:17 * URL [ 編集] | page top↑
----

久しぶりにおぅくんのエプロン三角巾姿だぁ!
ビニールでコネコネなんてすごいアイデア!
これなら汚れないし、後片付けも楽ですよね!
なんとなく私にもできるかも…っていう気になってきました(^^)
by: ナルママ * 2006/10/06 22:38 * URL [ 編集] | page top↑
----

きゃあ~おぅ君だぁ♪
ご登場するの待ってましたぁ~
いっつもかわいいですね♪

パンの方ですが、すっごいふわふわしてて美味しそう♪
私には難しいような気もしますが、
ぜひとも作ってみたいパンです。
メルさんのゴットハンドにかかったら
なんでも出来ちゃいますね~
by: Piroro * 2006/10/06 23:02 * URL [ 編集] | page top↑
--かっこいーーーーーーーー--

おぅくんシェフ、すてき。
惚れました・・・・おばチャンなのに(笑)

めるさんのパン、いつになったらまねできるのやら。。。。
あっつん、作りたいのに腰が重くて・・・
こんなにおいしそうなパンができるのに、、、
ぜったい、、、いつかめるさんのパンつくるぞー。
by: あっつん * 2006/10/07 02:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

復活って言ってたので、楽しみにしてました~♪
おうくん、やっぱり似合ってる~!!
そしてパンもとっても美味しそう!!
シドニーの頃は、あの絶景バックにお料理してるおうくんが素敵だったけど、何処に行ってもおうくんは最高に可愛い&格好よいね!
by: るんるん母 * 2006/10/07 06:23 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんにちは~♪
食欲の秋ですねo(〃^▽^〃)o
私は食べることが一番好きなので、この時期から
特に年末年始にかけては・・・気をつけないと大変な
ことになるんですけど( ̄~ ̄;)
ここの所はパンにハマってしまっています♪
手作りパンはまた、一層美味しいんですよね~~
食べすぎちゃいますねーーマズイ(^^ゞ
しかしとってもカワイイシェフちゃんですね~思わずニンマリ(*^_^*)
by: porin* * 2006/10/07 12:46 * URL [ 編集] | page top↑
----

今日は運動会できたのかなぁ?雨はあがったけど、風がすっご~い!ですよね。しかも、地面が濡れてるし。。。明日に変更かしら?でも、3連休ちゅうにはできそうですね♪

このフワフワ~写真で見ても良く分かる!ペロリと食べられそう!しかも、ビニール袋に入れてこねこねするなんて。。
by: AKI * 2006/10/07 13:43 * URL [ 編集] | page top↑
--わぁ~おぅくんだ~--

待ってましたよ~
おぅくんと一緒にクッキング。\(^o^)/
ほんと上手に作ってますね おぅくん。
娘もおぅくんの登場でとても
喜んでいます。
これからも また娘と一緒に
おぅくんの素敵な笑顔待ってます。(^_^.)
by: かのパパ * 2006/10/07 13:44 * URL [ 編集] | page top↑
--ご無沙汰でした!--

こんにちは。久々のおぅくんのクッキングですね!しかも,すごく美味しそうなパン!!その上,手こねのパンなんてぇ。。。良いですね。ビニール袋で手こねって,良いアイデアですね!
by: ひろ * 2006/10/07 15:00 * URL [ 編集] | page top↑
----

復活したんですね~。一緒にクッキング!
多分、おぅくんも楽しみにしてたでしょうね~。
パン、ふわふわで食べたくなります~。
焼きたてのパンの香りがこっちまで飛んできそう。。
by: ぶにせ * 2006/10/07 17:29 * URL [ 編集] | page top↑
--はじめまして♪--

初めてコメントさせていただく、
ぽぽろです♪
実は、シドニーにいらした時のページにも、
よく寄らせていただいてました~☆
楽しくて、かわいくて、あったかくて、美味しそうで(*^^*)
時々、夕飯のメニューの参考にさせていただいてますv-238
これからも、幸せレシピ、楽しみに
してますっv-238
by: ぽぽろ * 2006/10/07 17:46 * URL [ 編集] | page top↑
----

これは簡単そうでしかも美味しそう。
パン作りが苦手な私も上手に?やれそう。
 おうぅくんの頑張りが、可愛いv-205
by: のりねぇ * 2006/10/07 21:36 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは。
「おぅくんと一緒にクッキング」はなんだか懐かしいって感じがします。
慣れた手つきで丈夫に作ってますねぇ~
お顔にもなんか余裕の表情が伺えますもん。

それにしても、いつも思うんだけれど
テーブルの上に置いて撮られてるんですよねぇ~
自然光ですごく綺麗に撮られてるのでとても明るいお家なんだろうなぁ~って
そんな事、想像しちゃったりしてますヾ(;´▽`A
by: mint * 2006/10/08 00:33 * URL [ 編集] | page top↑
----

初めてコメントします☆
シドニー頃から、ひっそり覗かせてもらっていましたv-22
子供と一緒にクッキング!うちも一緒にできるようになってきて、とても楽しいですv-274が、まだまだ二歳児、おうくんのようには上手に出来ないしあんなことや、こんな事やらかしてくれて(>_<)
男の子がキッチンに立つのってステキですよね。また遊びにきますね♪
by: あかママ * 2006/10/08 07:05 * URL [ 編集] | page top↑
----

おぅくん、エプロン無しでもやっぱ可愛いなぁ~!!
とってもおいしそうなパンですね~!
ほんとに毎回やってみたいな~って思いながらなかなか実行に移せません^^;
by: Haruka * 2006/10/09 00:29 * URL [ 編集] | page top↑
--やったー、おぅくんだあ--

おぅくんの登場、待ってました~♪

このパン、お手軽そうですね。
イギリスのパンはあまり美味しくないので手作りしようと思いつつ、面倒、、、、と放置してました。
これがパンデビューになるかも!!
いつも美味しい&シンプルメニュー有難うです。
by: shibako * 2006/10/09 05:51 * URL [ 編集] | page top↑
--はじめまして--

こんにちは。
メルさんのブログのダイダイファンです。
いつもは読んでニヤニヤしながら幸せを分けてもらいつつ、そのままコメントしませんでしたが、先日、過去のブログをすべて読ませていただいて、メルさんがブログ始めたとき、人気ブロガーさんにコメント思い切ってしてみたっていうのを読んであたしもブログを始めたばかりなので思い切ってコメントしてみました(=´∇`=)
これからもたくさん応援してます。
by: kaori * 2006/10/09 09:26 * URL [ 編集] | page top↑
----

うわ~~お!!
すごいおいしそ~~!!
外はカリッ! 中はふわっなのが写真でもわかります。 食べたい!!
ビニール袋と電子レンジを上手に
活用しててすごい♪
(オーストラリアの質の悪いビニール
袋でもできるかしら・・?)

おうくんとクッキング、また楽しみにしてますね☆
by: smile100syd * 2006/10/09 13:32 * URL [ 編集] | page top↑
----

NZのmarieです!
めるさん~♪
待っていました~♪おぅくんとのクッキング!本当に楽しみなんです~。

そして、ビール酵母を使うのですね!
これまた(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!!
おいしそう~☆彡
by: marie * 2006/10/09 17:48 * URL [ 編集] | page top↑
--日本の秋はいかがですか?--

めるさん(yukiです)

昨日・今日と言い日本の秋ですね。
これから深まる秋が堪能できますね。

高尾山もケーブルカーで山頂に行けますので、ピクニック気分では最高でしょう。
モノレールで多摩動物公園もいいかも知れない。

私は女房とダンスの練習に明け暮れて?います。
もう一つは、十七夜の月を見ながら一杯です。
by: yuki * 2006/10/09 19:55 * URL [ 編集] | page top↑
----

おひさしぶりです。
めるさんのブログ復活ダーと思った
矢先に日本へ帰っていたので
なかなか遊びに来れませんでした。
ふあふあのパンおいしそう♪
めるさんの影響で日本でHB買ってきました。これからもレシピ参考にさせていただきますね☆
by: プーママ * 2006/10/09 22:00 * URL [ 編集] | page top↑
----

コンバンハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃 めるちゃん♪
これ、ホントに簡単でいいね(^^)
うちのぱる太でも出来そうですね。
今度、子供とやってみます。
by: 宙海 * 2006/10/10 01:40 * URL [ 編集] | page top↑
--初めまして。--

めるさん、初めまして、こんにちは。
私は、COOKPADのメンバーでもある、KIXと申します。
ちなみに、シドニー在住です!
COOKPADの方で、初めてめるさんのレシピを拝見し、簡単そうなのにおいしそう、そして、レシピの写真がとってもきれいなので、すっかり魅せられてしまいました。
こちらのシンプルブレッドも同様に、簡単そうなのにおいしそう~!!なので、作ってみたいわ!と思ったのですが、1つお尋ねしたい事があります。
レンジ発酵についてですが、めるさんもご存知でいらっしゃる通り、日本とシドニーでは、電子レンジの強さが違いますでしょう?
めるさんは、シドニーでも、発酵に電子レンジを使用なさっていましたか?その際、どれぐらい時間をかけていらっしゃいましたか?
めるさんのご経験を、是非参考にさせて頂きたいなと思い、お尋ね致しました。お返事頂ければ大変嬉しいです。どうか宜しくお願い致します。
by: KIX * 2006/10/11 20:09 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-298KIXさんへ
お返事が大変おそくなってしまい、ごめんなさいっ!
今日、KIXさんのコメントに気づき、あわててご返事書いていますっ♪

レンジパンの発酵ですが、
普通のレンジパンの場合・・
レンジの弱(200W程度)で30秒をめるは目安にしています。
ビニールパンの場合・・
レンジ弱(200W)で1分程度を目安にしています

強い熱力で加熱するとパンが固くなってしまいます。
必ず弱で加熱してください♪

KIXさんが美味しいパンを作られること、祈っていますっ☆
by: める * 2006/10/13 19:39 * URL [ 編集] | page top↑
--初めまして~--

初めましてっ
一真の母さんのところからとんできましたっ
今までにも何度かお邪魔していたんですが、
コメントは残していなかったので…f^^;

一真の母さんのところでこのレシピを見て、
”子供と出来るんだ~”と思って挑戦しました。
このレシピは簡単でいいですね^^
出来上がったパンもとってもおいしかったです!!

あと、事後報告になってしまうのですが、
このレシピでパンを作った事を今日のブログに掲載していて、
そこにめるさんの、この記事をリンクさせていただきました。
事後報告になって本当にすいません><
by: panda * 2006/10/18 08:59 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22URLの記していなかった方へのお返事ですっv-22

v-298凛々さんへ
このレシピだと捏ね台スペースをわざわざ作らなくって良いし、とっても便利ですよぉ~~☆
凛々さん、成功したら、またおしえてくださいねっo(*^▽^*)o~♪

v-298ne-zeさんへ
ne-zeさんに喜んでいただけて、とっても嬉しいです!!
オーブンを買われたのですね♪
これで、色々作れちゃいますねっ!!!
めるもこれからレシピをUPする励みがまたまたできちゃいましたぁ~☆
(ne-zeさんにも作っていただけちゃうかもっ♪って思うと励みになりまぁ~すっ♪)
美味しいパンが焼けたかなぁ・・・(*^^*)

by: * 2006/10/18 10:55 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/02/04 14:49 * [ 編集] | page top↑
--はじめまして--

いつもレシピなどなど、見させてもらってました。最近、自分のURLを持ち、
初めて遊びに来ちゃいました~
どうぞよろしくです♪

パン作り&食べるの大好きです。
とっても参考になり、刺激もらってます。
また色んなレシピ教えてくださぁい。
楽しみにしてます☆
by: なーさん * 2007/02/21 17:15 * URL [ 編集] | page top↑
--はじめまして--

コチラのレシピでやっと満足のいくパンが焼けました。
素敵なレシピ、ありがとうございます♪

主人も気に入ってくれて今日いまから2回目のパン作りです。
by: 美虹mama * 2007/03/25 16:28 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22美虹mamaさんへ
こんにちは♪

シンプルブレッド作ってくださったのですね!!
喜んでいただけたようで、めるもハッピーです(*'∇^)ノ

2回目も美味しくできたかなぁ・・♪

これからもよろしくお願いしますね☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
by: める(お返事♪) * 2007/03/26 10:15 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/22-d4777ec1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ひどかったですね~(;´Д`)
久々のすごい雨で地元の川が氾濫したようです(;´Д`) その様子は同じ地元ブロガーnikoさんのブログに載っておりますのでこちら(←クリック)を見てみて下さいねw本当は、今日一真の幼稚園の運動会だったのですが雨のために月曜日に延期になりました(;´Д`) で、.... 大好きかずまっち!!【2006/10/07 21:44】
手作りパン&ありがとうございます♪♪
今日は、ペコと一緒にパン作りをしました(o^-^o) パン作り、とっても楽しいけど、手捏ねだと、すっごく時間がかかるので、なかなかできない&捏ねるのをペコがやろうとすると、手にべたべたついちゃって、なかなか難し 保育士ママ's 育児DIARY【2006/10/15 01:23】
レッツパン作り♪
私がちょくちょくお邪魔させてもらっていて、私のブログをよく訪問してくれている、一真の母さんが、ご自身のブログ”大好きかずまっち!!”で紹介されていた”画期的な(パン)レシピ”で、私も作っちゃいました>▽< コドモな大人【2006/10/19 07:43】
幼稚園の面接!と、素敵な贈り物☆
今日もと~っても気持ちのよいいい天気そんな中、プーちゃん幼稚園の面接へいってきました。風邪完全に治ったわけではないけれど、熱がさがってよかった~そして、いざ面接へ・・・スーツを親子できて「バシっ」って決めてる親子もいれば、ものすご~く普通な親子もいてさ.. 新ぽっかぽか便り 【2006/11/02 23:33】
連休最後 こっちのパンにも挑戦! ~めるさんのシンプルブレッド
連休最終日、今日も手作りパンに挑戦ですっ!昨日の雪かきで体のあちこちが痛い~(&gt;_ シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/01/08 13:47】
日曜日のパン作り ~めるさんのシンプルブレッド2回目
日曜日、またパンを焼きました♪のんびり屋のシルフィー。日曜の朝はのんびりです。お昼からお出掛けするので今日はお手軽に~ めるさんのシンプルブレッド をリピート。前回とても美味しいパンが出来たので、 シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/01/21 22:26】
パン♪パン いっぱい♪ ~友人宅で楽しいパン作り
今日は、友人宅で手作りパンをしてきました~!あののレシピを教えてくれた友人です☆去年も何度か一緒にランチ&お菓子&パン作りをしていたの。最近は時間が無かったのだけど、久しぶりに「また何か作ろっか! シルフィーの☆のほほーんな手作り日記【2007/01/30 19:24】
| ホーム |