fc2ブログ
【レシピ*キャラメル・ケーキ】
2007 / 03 / 13 ( Tue )
P1250228.jpg


キャラメル*ケーキのレシピです

**ランキング参加中。↓

【キャラメル*ケーキ】
キャラメルバターソース(*下に別記) 50cc~70cc ・卵(L) 3個 ・砂糖 大さじ1 ・薄力粉 80g ・ナッツ類 30g ・くるみ 適量

<作り方>(25センチ四方ケーキ型・一枚分)
*ケーキ型にオーブンシートを敷いておく
(カップ型で焼きたい場合はカップ型を用意する)
*薄力粉をふるっておく
*ナッツは細かく刻み、くるみは少し小さくしておく
*卵黄と卵白をわけておく
①卵白に砂糖を加え、しっかりあわ立てて、メレンゲを作る
②①に卵黄を加え、混ぜ、薄力粉、ナッツ類を加え、さっくりと混ぜる
③キャラメルバターソースを甘みをみながら加え、全体に混ぜ合わせる
④生地を型に流しいれ、キャラメルバターソースを生地の表面に細くまんべんなくかけ、くるみを並べ、180度のオーブンで12~13分焼く
P1250220.jpg

⑤焼きあがったら、切り分けて、できあがり♪
*キャラメールバターソースの甘さによって量が変わってくるので、
少し味をみながら加減してください
*25センチ四方の型が無い場合、同じくらいの容量の型なら、何でもOKです♪
*④の段階でソースをビニール袋に入れて、2ミリ程度の切り口をつけ、搾り出すと綺麗にできます
(スプーンで上からまんべんなくたらしてもOK)

                 @ChibiChef Chubo


つづいてキャラメルバターソースのレシピ♪

【キャラメルバター*ソース】
・グラニュー糖  200g
・水 大さじ4 ・湯 大さじ5 ・無塩バター 40g

<作り方>
①粉鍋にグラニュー糖と水をいれて、火にかけ、時々混ぜながら、キャラメル上になったら火をとめ、湯を加える
(注:お湯を入れるとキャラメルがはねます。十分気をつけて、4回くらいにわけて、お湯を加えてください)
**(なれる前のコツ)少し黄色くなってきたな・・と思ったら、いったん火からおろし、余熱で混ぜ続けると、ほどよくキャラメル色になってきます。(キャラメル色が足りないようなら、再度加熱、また火を止めて、混ぜる、再度加熱・・を続ける)
その後、湯を4回に分けて、加え、よく混ぜる・・
②①にバターを加え、混ぜるとソースのできあがり♪
*T-FALなどの底にくっつきにくいお鍋を使ってください

                 @ChibiChef Chubo


このケーキに入れるキャラメルソースは、クッキー生地にいれたり、蒸しパン生地にいれたり、
色々応用可なので、覚えておくと便利ですっ(*^^*)



キャラメルの風味がほのかに効いて、とっても美味しい!
おぅくんも「美味しい♪美味しい♪」って試食をいっぱいしてました。
お味はカステラ風で、優しいお味です(*^^*)

ぜひぜひお試しアレっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

*ランキングに参加しています。更新の励みになります♪

スポンサーサイト



15 : 42 : 23 | デザートレシピ | トラックバック(0) | page top↑
トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/218-86ea0b7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |