fc2ブログ
【チーズマヨ*パン】一緒に楽しく♪
2007 / 02 / 21 ( Wed )
P1210494-7.jpg


チーズマヨ*パンです


ランキング参加中。励みになりますっ♪





今回、久々にビニール袋で作るシンプルプレッドのレシピを使って作ったパンです。(→レシピ)。

一次発酵後、生地を6等分し、チーズ(適量)をつつみ、丸く形を整えて、生地を丸型ケーキ型へ。
2次発酵後、パンの上にマヨネーズでクルクル~とお絵かき♪180℃のオーブンで15~20分程度焼いてできあがり♪

P1210487.jpg


生地はふわふわ~

P1210504.jpg


マヨネーズとチーズは王道コンビ☆
最高でしたぁ~(*'∇^)ノ


P1210508.jpg


deni1.jpg


(↓ここからは少し長い文です 興味のある方だけ読んでくださいね
ten_line1.gif


*お仕事*

めるにお家で新しいお仕事が加わりました。

それは・・

おぅくん専属赤ペン先生
(もちろん無給ですっ

シドニーで1歳半~4歳半までを過ごしたおぅくん、言葉の面で少し苦労することがあります。

ひらがなを読み出したのも最近・・
最近、幼稚園でお手紙交換が流行っているらしいのですが、
「ひらがなが書けないのぉ。お返事かけないの・・」と言って泣いて帰ってくることもありました。


幼稚園系列の塾で、"文字の勉強"というレッスンもあるのですが、
「おうちでマミーとお勉強したい・・」というおぅくんのためにはじめたのが、こちら・・

【公文・お勉強シリーズ】
P1240637.jpg
(本屋で購入)

本当に続くのかなっ・・
と思っていたのですが、意外や意外!
毎日、何ページも何ページも楽しんでやっています。

一緒に付きっきりでのお勉強はやっぱり甘えちゃうおぅくん。
「出来たら、見せてね~♪」と言って、
ダイニングのテーブルでおぅくんはお勉強、向かいでめるはミシンなどでちくちく・・

P1240441.jpg


たくさん、たくさん、楽しんでページを進んで、まとめて見せてくれる日は、
おぅくんが寝静まった後に、赤ペンチェック

次の日にまたおぅくんが
「おべんきょうしよ~」と言うのを待って、苦手な文字などまた一緒に練習しています(*^^*)

P1240635.jpg



こうして、ずっとおぅくんの苦手なことを一つ一つ見ていってあげられたらいいな♪と思う毎日。。
まだまだ手探りの育児だけれど、
勉強でも遊びでもお料理でも、色んなことを"楽しい"と感じられる子になってほしいな・・
と思っています。

とってもまじめなお話になってしまってごめんなさい。
のんびり育児、進行中です

deni1.jpg


今日も遊びに来てくださってありがとう♪
みなさんにとって素敵な一日になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


優しいクリック、嬉しいですっ♪







スポンサーサイト



10 : 15 : 04 | おかずパン | トラックバック(2) | コメント(21) | page top↑
<<【A:たこのネバトロ和え】 | ホーム | 【ヘルシー・明太焼きソバ風】春はそこまで・・♪>>
コメント
--グッドタイミングっ!!--

おはようございます♪♪
ちょうどめるさんのビニール袋でつくるパンをもう一回見たいなぁと思ってたところです。そしたらそのページに行かなくっても出会えちゃった~(*^^)v
シンクロニティ?(笑)ってちょっとうれしくなっちゃった私です。
シンプル・簡単・おいしいっていいですよね~今日もめるさんのパン美味しそう!ありがとうございます~♪
おぅくん必死に頑張ってますね~
できないこと、おともだちとコミュニケーションが滞ることをないちゃうくらい悲しむおぅくんかわいいですねっ
そしてママと一緒にお勉強できることがとっても楽しいのでしょうね。
苦手なことを嫌だとだけ思うのではなく楽しく転換できるって素敵な子育てですね。いつか私もそんなときにはいろいろと教えてくださいねっ。なんてね☆
by: やよ * 2007/02/21 10:15 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/02/21 10:37 * [ 編集] | page top↑
----

おぅくんすごいなぁ~
大人でも子供でもモチベーションを持って、楽しく取り組めばなんでも吸収が早いですよね。
『楽しい』と感じること、とても大事だと思います。
早くお友達とお手紙交換できるといいですね。
おぅくんかっこいいから、ラブレターたくさんもらってきちゃいそうe-266
めるさんのパンは、どうしていつもこんなにおいしそうなんでしょう~~
そうそう、めるさんのロールケーキ作ったのでブログに載せたのですが、とっても不細工にできちゃったんです・・・笑ってください。
でもすっごくおいしかったです♪
by: ちゃーち * 2007/02/21 11:02 * URL [ 編集] | page top↑
--尊敬♪--

めるさん、こんにちは。
いつもながらに素敵な育児されてますね!尊敬です!
私も見習わなきゃ!といつも思ってます。
おぅくん、お勉強頑張って!!
この間の豆腐マヨソース美味しかったですっ。
2日続けて食べましたぁ(*^-^*)ゞ
パンも美味しそうなので近々是非!
by: acha * 2007/02/21 11:10 * URL [ 編集] | page top↑
--にこにこ~*--

とっても楽しいキモチで読ませてもらったよ~*この間のカードにおぅくんからのmamiへのメッセージみて
mamiとってもよろこんでいたのよ*
たくさん字かけるようになったら
またおてがみちょうだいね~by-まみ

チーズマヨパン今日のランチに食べたくなっちゃった
自分で作れないから
パン屋さんにいっちゃおうかな♪
by: junco* * 2007/02/21 11:54 * URL [ 編集] | page top↑
----

・・・こばっす!

ナヨネーズ好きなんでこれはとてもたまらないですー!

楽しく勉強は良いですねー
大賛成です。
うちは、まだ名前しかひらがな
書けませんので、おぅくんの方
が進んでますよねー。
でもあせらずのんびり楽しく興味もってくれればと思ってます。
by: 589 * 2007/02/21 12:55 * URL [ 編集] | page top↑
----

おぅくんが一生懸命お勉強してる姿がとっても微笑ましいです!
必要にせまられっちゃったね!
うちもひらがなは自分が「やる気」になるまではほぼノータッチでした。
本人がやる気を出してくれればのみこみが早い~
きっとおぅくんもあっという間に覚えれますよ。ママが先生だと甘えがでちゃうのもわかります。。がんばってね!
by: 貴 * 2007/02/21 13:41 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさんの子育てのお話を
聞くたびに、
”早くママになりたい病”になっちゃうんですっ!めるさんのように、ゆとりのある、温かい心で子育て、してみたいな~って。(私の性格上、できるかわからないけれど・・)
子育てのお話、職業柄&個人的に興味津々なので、これからもたくさん聞かせてくださいね♪
by: satoko * 2007/02/21 13:46 * URL [ 編集] | page top↑
----

赤ペン先生のめるさん、素敵ですね。
興味を持った時にがっしりと、と思いつつ、なかなか相手できないでいます~。
たくさん文字が書けると嬉しいものね。
私も見習わなくチャと思いました~。

チーズマヨパン♪
中にチーズが入ってるのですね~。
美味しそう~!!
ふわふわ柔か~なのがこちらまで伝わってきます♪
by: むぎこ * 2007/02/21 13:52 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさんこんにちは~。
おぅくんとのお話、ほのぼのした気持ちで読ませていただきました。
と、同時におぅくんとめるさんがうらやましい気持ちにも・・・。
うちの長男も4歳ですが、1歳の次男がいるのでそんなにつきっきりで見てやることがなかなかできなくてきっと寂しい思いもしてるんだろうなあと考えてしまいました。
でも、読んでいて私もできることからつきあってあげようって思いました。
自分のことばっかり書いちゃってすみません。
でも、こんな気持ちにさせてくれためるさんに感謝です。ありがとうございます。
by: ゆっこ * 2007/02/21 13:53 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさんのてこねパン、時々作ります!一番簡単でいいです!
おうくん、ひらがなのお勉強頑張っていますね。出来ないのが悔しくて、一生懸命な姿勢、えらいですね。めるさんの「good」という似顔絵付きのメッセージ、おうくんの励みになっているのでしょうね。
by: kingstreet * 2007/02/21 13:57 * URL [ 編集] | page top↑
----

ん~・・・パン作りたくなってきたw
土曜日作ろうかな?

うちも同じくもんシリーズの漢字を買ってます。
ぼちぼち小学生になりますから
気の向いた時にやってるようですけどねw
勉強は楽しくやるのが一番ですよ☆
by: 一真の母 * 2007/02/21 14:28 * URL [ 編集] | page top↑
----

マヨ&チーズは最高のコンビでつい食べすぎちゃいますよね^^;
明太焼きソバ風もおいしそう!!うちにはこんにゃくがふんだんにあるので是非作ってみよ~☆

おぅくんひらがな練習中なんですね~。というか、今の幼稚園生は文字が書けることにビックリでした^^;
そっか~miuffyもかけるようになるのだろうか!!
でもめるさんはとっても優しいですね^^おぅくんもいい先生がついているのですぐ覚えられちゃいますね!!
by: miuffyママ * 2007/02/21 19:49 * URL [ 編集] | page top↑
--お勉強--

ふわふわのパン美味しそうですね~
画面を通して香がしてきそうです
おぅ君 シドニーでは英語だったのかな?
私の甥っ子姪っ子は海外育ちでおぅ君と同じように日本語で困っています
甥っ子と姪っ子に教えてあげよう~
めるさんが赤ペン先生なんですね
お勉強と言うと堅苦しくなりますがゲーム感覚で勉強が好きになってくれると良いですね
頑張れ~おぅ君!
by: NATURAL * 2007/02/21 20:31 * URL [ 編集] | page top↑
--はじめまして~--

いつも楽しく拝見させて頂いてマス。
素敵な親子でホント羨ましいです~
アタシもこんな可愛いくて素敵な親子になりたいなと思わずにはいられません!
そしてめるさんのパンはいつもホントに美味しそう~
1回~2回ぐらいしかパンは作った事なくて
あまり満足な仕上がりにならなかったのがちょっとトラウマ…汗
それからご無沙汰なのです。
アタシでも作れるかな~?
今度リベンジしてみまっす!
by: コナ * 2007/02/21 23:03 * URL [ 編集] | page top↑
----

わぁ~っ!
チーズのパンとマヨネーズのパンが大好きな私にはたまらない写真です~^^
私もめるさんみたいに、自分の好きなパンを自分で焼けるようになりたいなぁ♪
いつかチャレンジしようと思ってるので、その時は参考にさせてくださいね!
おぅくん、楽しそうにお勉強してますね♪
マルもいっぱいつけてもらえたり褒めてもらえると、嬉しくってまた頑張れるんですよね!
お友達にお手紙書ける日が楽しみですねっ♪
by: みお * 2007/02/22 04:18 * URL [ 編集] | page top↑
--はじめまして♪--

こぶたさんのところから遊びに来るようになり、めるさんのフワフワ~とした雰囲気に惹かれすぐファンになりました。。。
ぱぱさん・おぅくんへの愛情たっぷりのお料理、見ているだけでも心が癒されます♪
おぅくんの平仮名・・・きっとあっと言う間に覚えちゃいますよ~子供って興味のあることに関してはすごい集中力ですものね。
今、我家は北京に住んでいるのですが、次男は現地の幼稚園に通わせてたので日本人学校に入学してから平仮名を習い始めたんです。あっと言う間でした。子供にはびっくりさせられることがたくさんですね。

これからも楽しく読ませていただきます♪
by: 3兄弟ママ * 2007/02/22 15:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

おうくん、すごくがんばってるんですねー。帰国子女って言う立場はこんなに小さなときから意識させられるものなんですね・・。うちも最近ひらがなのお勉強興味持ってやってます。公文式のプリントで!
まだ「なにぬねの」までですが、読めるようになって嬉しいみたいです。子供にはちょっとした動機が大切なんですよね。きっとおうくんならあっという間に上手に読み書きできるようになりますよ。お料理なら誰にも負けないしね!
by: メイン家のママ * 2007/02/22 17:01 * URL [ 編集] | page top↑
--初めまして★--

ブログランキングからやってきましたv
とても暖かみのあるこのブログを見て微笑ましい気持ちにさせられました(^^*)
素晴らしい料理のアイデアの数々、おいしそうなデザートとパンに見入っちゃいましたv
おぅくんの笑顔を見るところ、幸せな家庭だということがよく伝わります(><)

今回のこのパンも、すごくおいしそう!!
でも作り方を読むと簡単そうで私にもできそうな感じ☆
よろしければ今度レシピをお借りして作ってみたいなぁと思います☆

これからもいろんな料理の記事を楽しみにしてます*+
by: スイートポテ子 * 2007/02/22 22:03 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22みなさまへ

いつもコメントありがとうございます!
みなさんの優しい言葉が嬉しくって、なんだかウルウルしてしまいました。。
子育てしていて、悩むことや考えることもしばしば・・
でも、結局、いつもおぅくんが「○○したい!」って言ってくれて、
一緒に解決していっているような気がいます。
みなさんからも色んな子育てのアドバイスいただけたら、嬉しいです!!

**ビニール袋で作るシンプルブレッド♪本当にお勧めですよぉ~~
ぜひぜひ作ってみてくださいね☆
by: める(お返事です♪) * 2007/02/23 10:06 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22サイトをお持ちでない方へのお返事♪

☆コナさんへ
はじめまして♪
遊びに来てくださってありがとうございます!
いつも見ていただけているなんて、感激です☆
パン作りって、普通のお料理と違って、慣れるまでが大変ですよね・・
基本は、やっぱり発酵です☆
めるは発酵はフライパンやお鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、火をとめ、その上に生地を載せた天板をおいて、濡れタオルを載せ、1時間くらい発酵させます。
ぷく~と2倍くらいに生地が発酵されるとなんだか、自分が育てたパンちゃんたちが愛おしくなっちゃいます☆
リベンジ、してみてくださいね(*^^*)

by: める(お返事です♪) * 2007/02/23 10:12 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/176-c0147c3f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
本音じゃないと思うよ。
『チビシェフ厨房』のめるさんのところから”チーズマヨ*パン”を作りましたよ♪ビニール袋でできる手ごねパンw2次発酵はオーブンレンジに任せてその間に風呂掃除とかしたりして☆らくち~んにできました^^中のチーズも最高においしかったよ~♪こんな記事を見.... 大好きかずまっち!!【2007/02/27 00:04】
チーズマヨパン
日曜日の夜に、めるさんの所で見た「チーズマヨパン」にチャレンジ!!実は、焼いてる途中でマヨネーズのせ忘れてる事に気づき、途中でオーブンから取り出すのはダメかなぁ~と思ったんですけど、マヨラーには絶対にかかす事の出来ないアイテム。取り出していそ... Run On Diary【2007/03/12 10:49】
| ホーム |