fc2ブログ
【あんかけうどん】シドニーからの贈り物♪
2007 / 02 / 06 ( Tue )
P1230955-7.jpg


あんかけうどんです

冬にぴったり、あったかメニュ~


ランキング参加中。励みになりますっ♪



whiterans-7.jpg


この日、中華丼を作ろうと思ってつくった
中華あん・・

うどんの上にのせたら、美味しそうだなぁ♪と思って作ったら
大成功☆
しょうがを効かせて、さらに暖め効果アップ!

お野菜は、冷蔵庫にあるものでOK♪
ピーマン、しいたけ、たけのこ・・など入れてもいいですネ(*^^*)

'あん'とうどんがからまって、とっても美味しいっ

P1230957.jpg


ここだけのお話ですが、パパさん、うどんの後にご飯を入れて、
お汁のさいごぉ~まで堪能していましたっ(*^▽^)/

ten_line1.gif


我が家の壁に飾ってある大きなティータオル

P1240169.jpg


こちら、シドニーのお友達が送ってきてくれたもの♪
おぅくんがシドニーで通っていたPreschoolの生徒による作品で、
卒園記念に作られたもです。

オーストラリアでは、2月が学校始まり。
日本より1歳早く幼稚園を卒園します。
おぅくんの同級生のお友達は、2月から、一足早く小学校に通いだしました♪

おぅくん、シドニーを去った後なので、
このタオルにはおぅくんの名前はありません。
でも、懐かしいお友達のお名前、そして、自画像をみて、
めるもパパさんもシドニーでの生活を思い出し、とても懐かしい気持ちになりました。

Yちゃんママ♪素敵な贈り物ありがとう

P1240168-7.jpg

*みんなげんきにしてるかなぁ(郷愁の瞳・・)*

ten_line1.gif


このタオルを送ってくれたお友達はもちろん♪何人かのお友達のことも
おぅくん、しっかり覚えていました!!

世界地図を見ると、必ずシドニーを探すおぅくん♪
幼い頃に過ごしたシドニー生活・・
おぅくんの中に何らかの形で残っていってくれるといいな☆



今日も遊びに来てくれてありがとう♪
みなさんにとって素敵な一日になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


優しい応援、嬉しいですっ♪





スポンサーサイト



09 : 25 : 54 | 和食レシピ | トラックバック(1) | コメント(21) | page top↑
<<【抹茶ムースチョコアイス】こいまろ抹茶♪ | ホーム | 【ローズパン(ストロベリー)】節分の日♪>>
コメント
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/02/06 09:27 * [ 編集] | page top↑
--寒い時のあんかけ~--

めるさん、おはようございますっ♪

あったまりますよね~☆
うどんというだけでもそうだけど、あんかけにすると冷めにくくてもっと「ふぅふぅ~っ!あつっあつっ!!」でw
(猫舌さんには辛いかな?笑)
娘が小さい時に作っていた五目うどんに良く似ていて懐かしい感じがしました。。。(*^^*)
お野菜いろいろ入れると離乳食~小さな子どもにとても良いですよね☆
私も作ります♪

懐かしいシドニーの記憶。。。
大きくなっても沢山心の中に残っているといいですね。(*^^*)
娘くらいになって幼児時代の話をすると、けっこう「覚えてない」ってことあります。
仕方ないけど、日頃一緒にアルバムを見ていろいろお話していると、きっといつまでも覚えているのでは~?と思います♪
by: シルフィー * 2007/02/06 10:13 * URL [ 編集] | page top↑
--あったまりそう~♪--

おうどんって冬はあったまりますよね~
あんかけうどんかぁ。いいなぁ。
お野菜もたくさん食べれるからいいですよね~

おぅくんシドニーの思い出を毎日眺められる素敵なタオルがあるのですね。
まだまだ小さいからどこまでを大人になったときに覚えているかわかりませんが、きっと何かしら残りますよ~
私なんて3歳の頃の記憶からありますもの~!(*^。^*)

今日も心を暖かくさせていただきましたありがとうございます♪♪
by: やよ * 2007/02/06 10:44 * URL [ 編集] | page top↑
--記憶かぁ・・・--

めるさん、こんにちは!
あったまりそうなうどんですね!!
こちらは-10度とかなので、我が家も作らなきゃ!!
おぅくんにシドニーの記憶が残ってて羨ましい。
我が家の娘は6ヶ月~1歳すぎまでの滞在なので
さすがに無理ですね・・・
でもいっぱいいろんな体験をさせてあげようと思ってます!
今日、味噌マヨ炒め作らせていただきました!
材料がなかったので豚とブロッコリーにしましたが
美味しかったです♪ご馳走様でした!!
by: acha * 2007/02/06 11:23 * URL [ 編集] | page top↑
----

・・・こばっす!

あんかけうどんしょうが入りなんで
ほんと体がポカポカしてきそうですねー!!
旦那さんがご飯入れるのもわかりますーー!!

おぅくんに嬉しいプレゼントですね、
思いでいっぱい☆
by: 589 * 2007/02/06 12:50 * URL [ 編集] | page top↑
----

あんかけうどん、おいしそう!
とろみがつくとさめにくくていいですね~。
冬はやっぱり熱々ほかほかなもの♪

卒業記念のタオル、個性あふれる絵がたくさん。
アートっぽいですね。
おぅくん、いい思い出ですね。
by: むぎこ * 2007/02/06 13:09 * URL [ 編集] | page top↑
----

私もあんかけもの、大好きです。ごま油を使っているし、しょうがの香りもして、おいしそう~♪うどんではまだやったことがないので、今度挑戦ですね。
シドニーでの生活、おうくんこのままずっと覚えていてくれるかな~。こんな素敵な贈り物があれば、大丈夫かな?
by: kingstreet * 2007/02/06 13:10 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさんこんにちは☆
あんかけうどんあったまりそうで夜帰ってくる旦那様には嬉しいメニュウですね。
私もこれご飯入れて食べたいかもっ。
きっとご飯にもぴったりですよね。

おぅくん素敵なプレゼントが届いてよかったですね。小さい頃の体験、経験って結構覚えているものですからね。
おぅくんにもきっとすごくプラスになってるのでは?
うちの子はこないだテレビに出ていた外国の方を見て「ママこの人なんか顔が違うよ~」っていってて、世界にはいろいろな人がたくさんいるんだよって教えたんですが、まだきっとよくわからないと思うんです。おぅくんはそういう意味ではいろんな人と触れ合ってると思うのでそれだけでも日本育ちのわが子とは違うと思います。
長文になってしまってごめんなさい。
by: ゆっこ * 2007/02/06 13:12 * URL [ 編集] | page top↑
--きゃーん*とろり~ん*--

あんかけ系だいすきっ!!
中華丼ももちろんすき*だからパパさんの気持ちわかっちゃう(*´∇`*)

しょうがの効果で、寒い日も、風邪気味のおともだちにも・・
とってもよいね~*

おぅ君にとって素敵な贈り物だね♪
卒園記念としてもとてもいいなぁ
シドニーは一足お先に進級なのね
みんなのことを思い出して
懐かしくなっちゃったかな。。

メールどうもありがとうっ!!
うれしくってすぐお返事しちゃいました
by: junco* * 2007/02/06 13:22 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんにちは。
すんごく遅れちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます♪
めるさんにとって、素敵な21才???!!!
が過ごせますように・・・

おぅ君の初めてのおつかい。
少しずつ男の子らしくなってきて、他人の私が涙しそうになりました。
いろいろ経験して大きく成長していくんですね。
by: ちー * 2007/02/06 13:55 * URL [ 編集] | page top↑
----

おいしそう~♪
こんなに上手に作れるかな~。
あんかけの材料は用意してたけど、そば買うの忘れてた~(笑)
これでお野菜もたっぷり食べてくれるといいな~!!
ありがとねv-414
by: 奈緒子 * 2007/02/06 14:55 * URL [ 編集] | page top↑
--こんにちは--

小さい頃に暮らしていた地域のことはけっこう覚えているものなのですね。でも嬉しいことですね。記憶に残っていると言うことは良いことです。
あんかけうどん、美味しそうですね。中華丼もいいけれど、寒い時期にはこれが一番みたいですね。
日本の冬、シドニーとは違うけれど満喫して下さいね。
by: さと * 2007/02/06 17:45 * URL [ 編集] | page top↑
----

あんかけうどんおいしそうですね。
こないだの味噌煮込みうどん(だったっけ?)もとってもおいしそうだったし、
今度めるさんウィークと題して、
めるさんのお料理いっぱい作ってみようかな。

おぅくん、素敵な贈り物をもらえてよかったですね。
ティータオルとはいってもこんな世界で1枚しかないタオル、
絶対使えませんね!
おぅくんもいつかまた、大好きなシドニーの
お友達と出会えたらいいね。
by: shannan * 2007/02/06 18:07 * URL [ 編集] | page top↑
--お久しぶりです--

ご無沙汰してごめんなさ~い。ぱんだですっ。
シドニー育ちのおぅくん、懐かしいシドニーのお友達のこときっと忘れないでしょうね。少し見ない間にとってもお兄さんになりましたね!写真で見てビックリです。
by: ぱんだ * 2007/02/06 19:35 * URL [ 編集] | page top↑
--あんかけうどん--

あんかけうどんからだの芯から温まりそうなメニューですね
あ~こんなに美味しそうなメニューを見ると早く元気になりたいと思います
おぅ君 子どもの頃過ごしたシドニーの事忘れないでいて欲しいですね
きっと大人になって実を結んでくれるはずですよ
by: NATURAL * 2007/02/06 20:23 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさんこんばんわ(*^-^)ニコ

あんかけうどんとっても美味しそう。
私はあんかけパスタで、めるさんが言うようにあんかけ繋がりですね(笑)

卒園記念のティータオル、思い出にも残るしとってもいいですね。
家族で懐かしいシドニーでのこと思い出してたんですね。
思い出っていいなぁ~
by: neneri * 2007/02/06 20:51 * URL [ 編集] | page top↑
----

あんかけうどん、あったまりそう♪
具沢山だし、美味しそうだよぉ!

めるさんはシドニー生活してたんですね。おぅくんも。
うちの娘は1歳になるまで熊本にいたのですが、なんせ小さすぎて記憶にはない(当たり前ー)。でも、自分が生まれたところは興味あるみたい。

おぅくんもきっと、興味津々で、もう一度行ってみたいなーなんて思うんじゃないかなと思いました。
by: ミミィ * 2007/02/06 21:45 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるちゃん こんばんは
きゃーー なんておいしそうなおうどん!
愛知なのでおうどんていえば味噌煮こみ
って感じなんだけれどこのあんかけうどん
ぜひぜひ作ってみたーい
奈緒子ちゃんが焼き蕎麦で作って
いたのを今見てきたとこなの
焼き蕎麦でもよさそうだよね~
あんって美味しさを包んでくれて
冷めにくいし美味しいしいうことないよねっ

おぅくん シドニーでの楽しい生活
絶対に覚えてるよね~
私もシドニーからのめるちゃんの
美しい写真がいーっぱいだったブログ
を思い出してシミジミしちゃった(´ー`)
by: まめころりん * 2007/02/06 23:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

具だくさんでお腹にやさしそうなうどんだね~♪
風邪ひいたときにもいいね!

いいプレゼントもらいましたねw
by: 一真の母 * 2007/02/07 00:32 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは。
おうどん,あんかけをかけるって,美味しそうですね!
おぅくん,絶対記憶に残りますよ。
俺は,今でも幼稚園の時の記憶がきちんと残ってます。
シドニーでの生活,そして日本の生活,いっぱい思い出が出来ますね!
by: ひろ * 2007/02/07 00:50 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22コメントをくださったみなさまへv-22
暖かいコメントありがとうございましたっ!!
お昼は暖かい日がつづきますね☆
おぅくんとお外遊びで毎日終わっていきます・・(*^^*)

あんかけうどん☆
パパさんにも大好評で、
我が家の定番になりそうです♪
あんかけのあんはご飯にも、焼きそばにも、パスタにも!とっても合います。
ぜひぜひ作ってみてください!

シドニーのお友達からのティータオル☆
おぅくんの思い出いっぱい!
我が家の宝物です.+:。
by: める<お返事です> * 2007/02/08 21:41 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/146-191b791e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
めるさん、ありがと~♪
先日、あんかけ焼きそばの作り方を聞くと、めるさんがレシピを書いてくれたの~~{/hiyo_cock/}「さすが!!めるちゃん{/hearts_red/}」ってウチの旦那さん目がキラキラ{/hiyob_uru/}してるの(笑)先週はもぅ献立決めてたので、やっと今日作ろうと材料も用意したとこ{/hand happy*life【2007/02/07 18:23】
| ホーム |