fc2ブログ
【おみかんシロップ】北海道旅行(5)
2007 / 01 / 16 ( Tue )
P1230525.jpg


おみかんシロップを作りましたっ

風邪ひきさんの喉に優しいシロップです


ランキング参加中。励みになりますっ♪







パパさん、先週末からお咳がコンコン・・
続いておぅくんもお咳が出はじめちゃいました。

薬を飲むほどでは無いかなぁ・・という時に役立つのが
”おみかんシロップ”
おみかんの皮と汁、はちみつ、お水を煮詰めて作ります♪

煮詰めてすぐの熱々を飲んでもよいですが、
一日おいて飲むとさらに皮が柔らかくて美味しいっ
P1230527.jpg


しょうがの摩り下ろしをすこぉ~し入れるとさらに
風邪引きさんの喉に効きます

【おみかんシロップ】のレシピはこちらっ

line19.gif


北海道旅行のお写真がまだまだ残っていたので、
少しご紹介させてください♪

【旭川市】

PB246538.jpg


釧路空港に降り立ち、阿寒湖、摩周湖、硫黄山・・を観光し、
旭川市に宿泊。
(北海道旅行〈1〉〈2〉 〈3〉 〈4〉 )

朝、起きると、ホテルの窓の風景は冬の景色に早変わり。
街のあちこち、綺麗に雪化粧していました。

PB246540.jpg


PB246541.jpg



赤い実は、ナナカマドと呼ばれる冬になる実。
1~2月まで赤い実をつけるそうです。

PB246544.jpg


冬の白い雪とナナカマドの実の鮮やかな赤が不思議なコントラストを放ち、
美しい景色を作り出していました・・

この日の朝の旭川は1℃。
雪をみるなり、「お外にでたぁ~い!」とおぅくん。

PB246547.jpg


冷たいのもかまわず、素手で、雪だるま作り♪

PB246549.jpg


*ゆきがだぁ~いすき*

line19.gif


1歳すぎからシドニーで3年間過ごしたおぅくん・・
おぅくんにとってはこれが初めて触り、遊ぶ雪。
『ゆき~!ゆき~!』
大興奮で叫んでいました♪

車にも雪をお持ち帰り~

P1220377.jpg


続いて行った場所でも雪とともに大はしゃぎ~♪
こちらもまたレシピの合間に、ご紹介します(*^^*)

279.gif


今年は暖冬だと言われてますね。
その分、朝昼夜の気温の変化が激しい気がします。
お風邪に気をつけて下さいね♪



今日もみなさんにとって素敵な一日になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


優しい応援、嬉しいですっ♪



スポンサーサイト



08 : 35 : 49 | デザートレシピ | トラックバック(1) | コメント(16) | page top↑
<<【トマトポタージュ】 | ホーム | 【お餅と小松菜の海苔巻き揚げ】パパさんレシピ♪>>
コメント
--もしかして1番のり?--

めるちゃ~~ん、おはよ~

北海道の、雪景色綺麗だわ~

特に七かまどの木の写真がステキ☆-( ^-゚)v

おぅくんも、すっかり雪がきにいっちゃったのね~(^_-)-☆

小さい雪だるまもかわい~い(人´∀`)~♡
by: らっこ * 2007/01/16 09:57 * URL [ 編集] | page top↑
----

雪って見ていると本当にきれいですよね~。でもこの年齢になりと、見ているだけでも寒くなってしまいます・・・。寒がりな私は、とっても雪国へは行けなさそうです。
おみかんシロップ飲んで、ゆっくり温まれば、風邪もなおりそうですね。パパさん&おうくん、早く良くなるといいですね。それからめるさんも、気をつけて下さいね!
by: kingstreet * 2007/01/16 10:28 * URL [ 編集] | page top↑
----

そうですね~
はじめてみる雪はとっても新鮮で楽しいことと思います~
おうくんには人生で初めてですものね。
この感動をいつまでも忘れないでね、おうくん♪♪
by: やよ * 2007/01/16 11:28 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんにちは♪
パパさん、おぅくん大丈夫ですかぁ~?
自慢じゃないけど私も、なっちゃんもよく風邪ひきまぁ~す。
美味しそ~なシロップですね。
みかんの皮を入れるなんてビックリ!!
早く風邪ひかなくっちゃ(嘘です)
生姜は体を暖めるっていうし!
あったまりそう!!

ナナカマドって初めて聞いたし見ましたぁ~
私も北海道へ行った時は1月だったけど、見掛けなかったです。
おぅくん、雪お持ち帰りして、途中で解けちゃったんじゃないかなぁ(笑)
可愛いなぁ~
by: ちー * 2007/01/16 13:14 * URL [ 編集] | page top↑
----

雪国にいる一真でさえ、雪は楽しみですからねw
子どもには魅力なんでしょうね~☆
大人には邪魔なだけなんですが(笑)
ハラハラ落ちる程度なら大歓迎なんですけどね^^;
by: 一真の母 * 2007/01/16 13:14 * URL [ 編集] | page top↑
--こんにちは~♪--

めるさん、ご無沙汰です。来て頂いたのにすぐに来れなくてごめんなさいねm(__)m
雪が大好きなのですね、おぅくん。雪は子供にとってはおもちゃみたいなもの。来月産まれる子供も雪とかが好きになって欲しいなって思ってます。
冬生まれなので雪が好きかな?そう願っている未来のママです。
by: さと * 2007/01/16 13:15 * URL [ 編集] | page top↑
----

みかんシロップ、風邪でのどが痛いときに
ほんとによさそうですね。
北海道でおおはしゃぎのおぅくんのお手々、
ちいさなかわいい雪だるまの下で冷たそう~。
でも冷たさも寒さもぜんぶが
おぅくんには喜びだったのでしょうね!
でもシドニーの生活もずっと覚えていてほしいですね。
実は食育の勉強を始めてお料理専用のブログ開始しました。
お料理はまだまだ未熟ですが、
ちょこちょこ更新していきますので
また遊びにきてくださいね。
そしていろいろアドバイスいただけたら嬉しいです!
by: 貴 * 2007/01/16 13:51 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるちゃん こんにちは
みかんのジャム 風邪にバッチリ効き
そうだね~なかなかノンワックスのって
売ってないけれどOISIXならあるかな?
うちもまるみが先週末から咳と鼻水
と微熱があったからてっきり風邪かと
思ってしょうが葛湯とか飲ませてたん
だけれど 耳鼻科に行ったら副鼻腔炎
だった(T∇T) 前にもやって治るのに
時間かかったのに またかいーって
感じだった(^^; 気長にお薬飲んで
治すしかないな~

おぅくん 雪初めて見て嬉しそうだね
今年は暖冬っていわれてるけれど
今日は寒いよー

あ めるちゃんも読書家さんなんだね
私はねー ミステリーが多いよ
好きな作家さんは恩田陸さん 東野
圭吾さん 宮部みゆきさん 本田孝好
さん 重松清さん 森 絵都さん
などなど~(´ー`) もっと一杯いるけれど
書ききれな~い めるちゃんは何を
読むのかな~ファンタジーって感じが
するけれど(* ̄∇ ̄*)
by: まめころりん * 2007/01/16 16:12 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは。あらら、風邪かな?Mellさんの愛情たっぷりの“みかんシロップ”で早く元気になってくださいね。薬を使わないで治るものは、やはり、薬なしの方がいいですね(^^)風邪引かないのが1番ですけど、もし、今度風邪引いたら早速試してみますね。パパさんと、おぅくんの回復を祈って、また明日も素敵な1日になりますように!
by: cuarto-dos * 2007/01/16 20:13 * URL [ 編集] | page top↑
--大丈夫ですか?--

おぅ君とぱぱさん 大丈夫ですか?
柚子茶に似ていますね
お大事に
北海道 真っ白なのですね~
綺麗だな
おぅ君も楽しそうです
ななかまどの赤と白が綺麗だよw
by: NATURAL * 2007/01/16 20:57 * URL [ 編集] | page top↑
--ご無沙汰してます♪--

めるさん、ご無沙汰してます^^
新年早々あこべえのブログをたずねてくださって、
ありがとうございました♪

今日のレシピ、あったかそうでいいですね~
ちょうどみかんの皮があるから早速やってみようかな。。
今、風邪がはやってるみたいですね。。
あったかくして、お大事に。。

また、遊びにきま~す♪
by: あこべえ * 2007/01/16 22:05 * URL [ 編集] | page top↑
--おみかん*--

めるちゃんこんにちは~*

おみかんシロップ
見ているだけどお口の中があまずっぱぁ~くなるネ*
頭の中に缶詰のみかんが浮かんでます♪ おみかんあればすぐできるね~
風邪ひきさんじゃなくても、飲んでみたいな* パパさんもおぅ君も早くよくなりますように。。!

ナナカマドがきれ~い!
並木になっているんだね
おぅ君が喜ぶのもわかるなぁ・・
雪が降らない国のこども達は、みんな行きに憧れるんだろうね・・
(´ー`*)。・:*:・
by: junco* * 2007/01/16 22:28 * URL [ 編集] | page top↑
----

みかんに生姜,風邪に良いですよね!
俺も,風邪には気をつけないとです。

おぅくんにとっては,初めての雪だったんですよね。俺も,初めての雪は凄く興奮したのを覚えてます!
by: ひろ * 2007/01/17 02:05 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるちゃん~おはよう♪
旦那さん!おぅくんは大丈夫かな?
今朝はどう?
ママの優しい料理で元気になったかな?
みかんシロップ☆
ほんとカラダによさそう!!
ビタミンCだもんね~♪
早くよくなりますように!!
by: み~ちゃん * 2007/01/17 07:43 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさん、オハヨォ☆(≧∀≦*)ノ
おぅくん、パパさん、元気になったかな?

おみかんシロップいいね
温まりそうだよー
みかんがもうちょっと余ってるから、私もチャレンジしてみるね
うちの、にぃたんもずっと風邪っぴきだよ(T□T)
ホント、ホント朝晩の気温の差が激しすぎるよね
by: ちはる * 2007/01/17 09:01 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22みなさまへv-22
あたたかいコメントありがとうございます♪
みなさんのサイトにもうかがって、今日もハッピー・ハッピー☆ですっ!

おみかんシロップは、家庭療法として
重宝していますっ♪
本来のレシピはおみかんの皮を一週間くらい干して乾燥させるのですが、
める式はレンジですばやく乾燥させちゃいます!
のど痛さん♪お試しあれ~(*´∪`*)

北海道旅行のお写真をみると
本とうに美しい場所だったなぁ・・と
思い出します♪
またご紹介させてくださいね!
by: める * 2007/01/17 19:35 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/130-4361d92d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
おみかんシロップ
ミニ食パンの中に入れたオレンジピールです。ちびシェフ厨房のめるさんの『おみかんシロップ』を参考しました。『おみかんシロップ』ってとっても可愛いネーミングでしょ私のは皮の部分が多かったのと、皮を乾燥し過ぎたのが原因で『シロップ』が『オレンジピー... ◆あったかパンにゅ~す◆【2007/02/08 16:03】
| ホーム |