fc2ブログ
【アジアン風*グリーンカレー】***
2006 / 09 / 20 ( Wed )
KARE-.jpg


アジアン風グリーンカレーを作りましたっ

スモークサーモン同様、シドニーで大好きだったグリーンカレーっ♪
なかなか日本では作れないだろうなぁ・・と思っていたのに、
日本でも、グリーンカレーのペーストが
近所のスーパーでふつ~ぅに売っていてこれまたびっくりっ

そうめんと合わせてアジアン風っ
チキンとグリンピースをカレーに入れるのが大好きで、この組み合わせは譲れないぃぃ~っ

グリーンカレーのレシピはこちらっ

mono15.gif


おぅくんの幼稚園には英語の課外授業があり、
参加希望者だけ、特別に受けることができますっ♪

おぅくん、昨日から正式参加っ
先生の言っていることが理解できるから・・ということで一つ大きい年長さんのクラスへ・・

英語を聞いて話すことは問題ないようなのですが、
書く場面になると、年長さんほどスラスラ書けない様子・・

おぅくんに
「どうする?難しかったら年中さんのクラスに行く?」 と聞くと・・
「難しくないよ~っ・・ とその日に書いたぺーパーを自慢そうに見せ、その日にならった 「F f」 の文字を紙に書いて見せててくれました。

P1200408.jpg








←トレバー先生の描いたお魚の絵・・
ちょっと怖い!?









・・ということで年長さんの英語クラスに決定っ

のぉ~んびりしてそうな性格のおぅくん・・
意外にがんばり屋さんで、負けず嫌いのようですっ

今日も晴れ間がみえてまぁ~すっ

みなさんにとって素敵な一日になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆



P1200116.jpg




スポンサーサイト



09 : 55 : 08 | 洋食レシピ | トラックバック(0) | コメント(38) | page top↑
<<【おぅくんのお弁当】*** | ホーム | 【スモークサーモン*サンド】***>>
コメント
--すごいなぁ~~~!!!--

素麺をカレーで食べるんですね!!
めっちゃおいしそうです(#^.^#)
夏の残り物素麺が沢山余ってるので使えそうです★★
おぅ君すごいですね!!英語に小さい頃から慣れてると大人になったら楽ですよね!!!
小さい頃海外生活しとけばよかったぁ~~なんて今になって思ってしまいます!
by: Nana * 2006/09/20 09:57 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2006/09/20 10:01 * [ 編集] | page top↑
----

私もグリーンカレー大好き♪
でも作ったことはないから今度挑戦してみるね!!

先日持ち寄りランチ用にチョコ折込パンを作ったの。。。
でもめるさんのようにはうまく出来なくて><
めるさんがシドニーにいるうちにもっともっと
色々教えてもらえばよかったよぉ~!!
記事内リンク貼りましたのでよろしく♪
by: SALLY * 2006/09/20 10:26 * URL [ 編集] | page top↑
----

グリーンカレーって食べたことないやe-263
どんな味なんだろう・・ これってサラサラカレー??

おぅくん、頑張屋さんだね!
せっかくオーストラリアで英語を聴けて、話せるようになったんだもん、
これからも話せると今までのオーストラリアの友達ともお話しできるもんね!
英語ができるなんて、ちょっぴりおばちゃんは羨ましいよ、おぅくん・・
by: さわぼぅ * 2006/09/20 10:46 * URL [ 編集] | page top↑
----

・・・こばっす!

いやぁー帰国早々色んなの
作ってすごいなー
カレーの麺で!

おぅくんも英語はばっちりですねー
うらやまし。
by: 589 * 2006/09/20 12:32 * URL [ 編集] | page top↑
----

そうめんとカレーですか・・・いや、意外な組み合わせで・・今度やってみようっと。関係ないけど、おぅ君もグリーンカレーとか食べちゃうんですか?こういうメニューのとき子供はどうしてます?

幼稚園から英語の課外授業とかってあるんですね~。
英語ならおぅ君得意中の得意だから、きっと自信を持って参加できるんでしょうね。
のんびりしてそうに見える我が子の意外な面が見れるとうれしいような寂しいような・・なんとも言えない気分ですね。
by: meiz-bik * 2006/09/20 12:36 * URL [ 編集] | page top↑
--グリーンカレー*--

私家で作ったことないです・・^^;
きっと子供たち(色見て)びっくりしますね(笑)おそうめんとも相性よいのかな?いまたくさんおそうめん残っているの☆こういう食べ方もいいですね*

おぅ君がんばりやさ~ん*
とび級ですね♪サスガ~
お魚おぅ君が書いたのかと思ってびっくりしちゃった(⌒▽⌒)アハハ!

リンクどうもありがとうございますv-238これからもなかよくしてくださいね~*
by: junco* * 2006/09/20 12:48 * URL [ 編集] | page top↑
----

日本でも色んな国の食材か簡単に手に入るようになったんですね~。
グリーンカレーとそうめんをあわせるところが、オリジナリティあふれててめるさんらしいですね♪

おぅくん頑張ってますね~♪
せっかく覚えた英語だから、使わずに忘れちゃうのはもったいないですよね!幼稚園でも英語を教えてくれるんならよかったですね!
先生もちゃんとネイティブなんだ~。
最近の日本の英語教育はすごいですね~♪
by: matsudo * 2006/09/20 13:20 * URL [ 編集] | page top↑
--そうめんにカレー--

母は、カレーが余った時にやった事ありますw
おいしいよね~^^
最近、緑のカレーに白いカレーが流行っていて
なんか不思議な感じ(笑)

おぅくん、こっちでも英語にふれることができてよかったね^^
もう英語も書けるようになるなんてすごいよ~!
by: 一真の母 * 2006/09/20 13:32 * URL [ 編集] | page top↑
----

グリーンカレーって言う名前すら知りませんでたぁ~
私の旦那も大のカレー好きで、週1で食べたがる程です!
こんなおいしそぉ~なカレー、上手に作れたら喜ぶだろぉ~なぁ~
うちの近所のスーパーに売ってるかなぁ?!探してみます。

おぅ君、頑張り屋さんでたのもしいですね!!
オーストラリアでの、経験が生かせれて、おぅ君もよかったですね♪
おぅ君がんばぁ~
by: ちー * 2006/09/20 13:40 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2006/09/20 13:43 * [ 編集] | page top↑
----

またまた美味しそうですね~~~(^^)
グリーンカレーって食べた事無いです
辛そうなイメージですがどうなのでしょうか?????
機会があったら作ってみますね(^^)♪
先日は落ち込んでいたので
ついつい愚痴っぽいコメントをしてしまって失礼しました
ホントごめんなさい。。。
by: ツインママかいちゃん * 2006/09/20 13:46 * URL [ 編集] | page top↑
----

私もグリーンカレー大好きです。でも、まだインスタントものしか作ったことありません←作ったとはいえないですね(笑)今度ペースト見つけて、自分で作ってみます!
おうくん、まだ英語の感覚があるうちに頑張って続けてもらいたいですね。1つ上のクラスで頑張るって言ったおうくん、すごい!
by: kingstreet * 2006/09/20 13:51 * URL [ 編集] | page top↑
----

すご~い!!おぅくん英語カッコいいぞ~!!
大丈夫、おぅくんならスラスラ英語も書けちゃうよ♪
う~ん、魚コワイ・・。ピンクで可愛くしたのかな・・v-389

日本のスーパーも変わったでしょ!!
今では何でもあるよね~。
by: 奈緒子 * 2006/09/20 15:17 * URL [ 編集] | page top↑
----

そっかぁ☆
おぅくんは、英語が得意ですよねっ(o^-^o)
英語、ずっと忘れずにいて欲しいですよねっ~~(*^^*)
何か得意なことがあると、おぅくんにとって、自信になるし、いいですよね♪♪

グリーンカレーが作れるなんてっ!!
めるさん、すごぉぉ~~い☆
おいしそう~~♪♪
by: milk * 2006/09/20 16:05 * URL [ 編集] | page top↑
----

そうめんにグリーンカレーとは(@_@)
恐れ入りますデス。
フツーに食べるだけじゃ飽きてきちゃいますし、ナイスアイデアですね(*^^)d
盛り付けもオシャレだし、さすがはめるさん♪

おぅくん、頑張り屋さんだから、きっと大丈夫なんじゃないでしょうか・・・
小さい頃から英語に慣れ親しんでるのって良い事ですよね。
私なんて、チンプンカンプンですから(笑)
by: mint * 2006/09/20 16:15 * URL [ 編集] | page top↑
----

私も食べたことないんです~
でもチャレンジしてみたくなっちゃった(*´∇`*)
めるさんのレシピは、あ、これならできるかも、
というものばかりなので助かります。
それにしてもお引っ越しそうそう、色々作ってますね。
私はお引っ越しのたびに疲れたから作れなかったぁとか…(。-_-。 )

おぅくん、ほんとにがんばり屋さんですね。
がんばり屋さんは向上心があるんですよねぇ(o^-^o)

ところで、トレバー先生…
(≧э≦)ぷぷぷ
私、おぅくんの絵かと思っちゃいましたよ。
目が怖い~目が~。
そして怖いんだけど笑えます~(爆)
by: へら * 2006/09/20 16:17 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるちゃん こんばんみ
おおーグリーンカレーだo(*^-^*)o
このレシピだと辛くなく食べれる?
うち前作ったら私達4人は鼻水たらし
ながらでも食べたんだけれど 同居
している母親が辛すぎて全く
食べられなかったのよー2度と作るなって
言われちゃった( ̄▽ ̄;)
激からでおいしかったんだけどな~

おぅくん さすがだね(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
でもこの魚・・金魚 (゚∀゚*) ?
先生が書いた・・んだよね・・

by: まめころりん * 2006/09/20 18:07 * URL [ 編集] | page top↑
----

うちもグリーンカレーは旦那さんの得意料理の一つなので、
しょっちゅう作ってくれるんです。
でもグリーンカレーを
なんとそうめんでいただくなんて発想は、
やっぱりめるさんしか出来ないですよ~!
アイデアいただいて帰りますね♪
下のスモークサーモンのサンドイッチも
すばらしくおいしそうですね。
こちらもいただいて帰ります☆

おぅくん、やっぱり英語のクラスは
飛びぬけてるみたいですね~
シドニーからやってきました☆
なんて言ったら人気者になっちゃいそう♪

めるさんのこちらのリンク、
貼らせてもらっていいですか?
by: shannan * 2006/09/20 18:14 * URL [ 編集] | page top↑
--バイリンガル おぅくん!--

おぅくんはバイリンガルなのですね~
それに頑張りやさん!!v-10
やっぱり 男の子ですね 偉いな~
英語忘れないで欲しいわ~
子供って耳がいいので発音だけは
子供の頃に身に着けないと 矯正出来ない
んですよね~

日本は本当に何でも売ってるので
世界の食材も手に入りやすいのが
すごい!ベジマイトも売ってそうですね~v-12
by: ロンドンのZuppina * 2006/09/20 18:59 * URL [ 編集] | page top↑
----

ほんとだ・・・魚の目が恐~い♪

グリーンカレーって辛いイメージがあるんですが、そうでもないですか?おぅくんも食べられるのかなぁ?子供が無理ならバーモントカレーでいいやって、いつも妥協してるんですが。。

by: AKI * 2006/09/20 19:30 * URL [ 編集] | page top↑
--おいしそう!--

タッチです♪
おいしそう~~。
グリーンカレーと麺!
これは絶対いけそう!
やってみます!

おうくん英語は問題ないもんね~。
うちは最近話すより英語を読むのが好きになって、本とか一応読んでますね~。でもめちゃくちゃなの!だけど本人は英語読めた!って喜んでる~。
by: タッチ * 2006/09/20 19:34 * URL [ 編集] | page top↑
--ひゃー--

おっしゃれーな食べ物!
印日の合作ですか(笑)

グリーンカレーなんか、お外でしか食べたことない。。。
めるさんのおうちはきっといろんな調味料でいっぱいなんだろうな。
と、勝手にめるさんのおうちの中を想像v-8

おぅくん、バイリンガルだねぇ。
すごいわ!
頑張り屋さんでかっこいいなんて将来女の子たちがよってきちゃうじゃない!

どうするのめるママv-361
しっかり、ガードしなくちゃ(笑)

by: あっつん * 2006/09/20 19:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

おぅくんが一生懸命頑張ってるところ
想像するとこっちまで力が入っちゃう(笑)
慣れない場所で大変だろうけどすぐに馴染みそうだね(*^^*)
by: cyama * 2006/09/20 19:48 * URL [ 編集] | page top↑
----

私たち夫婦もグリーンカレー大好きです!!日本ではきっと作れないだろうな~なんて思ってたので、びっくりです♪
やっぱり日本は何でもありますね~、
オーストラリアであったのに
日本ではなかなかない・・・って
食材、何かありますか?

頑張りやさんのおぅくん、えらい★

by: Satoko * 2006/09/20 20:08 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2006/09/20 20:10 * [ 編集] | page top↑
--すごーい!--

おぅくん、バイリンガルですねぇ、素敵♪♪♪
グリーンカレーとっても美味しそう!!
でもmiuは「ココナッツミルク」がとっても苦手なんですv-406んんどうにか克服できる手立てはないかなぁと思いつつ数年・・・(苦笑)
いつも素敵なお写真、心癒されますv-238
by: miu * 2006/09/20 20:22 * URL [ 編集] | page top↑
--すごい!\(^o^)/--

さすが おぅくん 年長さんクラスに
なったんですね~
すごいですね!\(^o^)/
ほんと頑張りやさんですね~
うちの子も見習って欲しいな~(^_^;)

グリーンカレー うちも大好きです。
食べたくなってきました。
明日あたり 作ってももらおうかな(^_^.)
by: かのパパ * 2006/09/20 21:38 * URL [ 編集] | page top↑
----

きゃあ~めるさん、
このグリーンカレー&そうめんステキ♪すっごい美味しそう♪
ほんとメルさん良いアイデアがぽんぽん出てくるんですね~
実はうちの彼、ココナ
by: Piroro * 2006/09/20 22:03 * URL [ 編集] | page top↑
----

ごめんなさい。
上のコメント途中で切れてる。。。

彼、ココナッツダメなので自分のために作ってみようと思います。

そしておぅ君年長さんクラスすごいですね。さすがだぁ~がんばってね!おぅ君♪
by: Piroro * 2006/09/20 22:17 * URL [ 編集] | page top↑
----

グリーンカレー大好きです!
今日たまたま大好きなタイ料理屋さんにいったのですがグリーンカレーはたのみませんでした。
ここにきて思い出したかのように食べたくなりました^^
by: 笑顔整体の副院長^^ * 2006/09/20 22:23 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるちゃん、おはよう~!!(勝手にチャン付け)
カレーを素麺で!??ビックリ~~!!
グリーンカレーって食べたことないんだけど、辛いのかな~??
おうくん、とび級!スゴイぞぉ~
by: るんるん母 * 2006/09/21 06:44 * URL [ 編集] | page top↑
--だいぶ落ち着いてきたようですね。--

めるさん(yukiです)

こちらの暮らしもだいぶ落ち着いてきたようですね。
シドニーのような広大さはないけど、大きな公園もちょっと行くとハイキングには最適な山もありますね。

おぅくんの通園も楽しそうで良かったですね。
今度は新しい街情報もお願いします
by: yuki * 2006/09/21 06:56 * URL [ 編集] | page top↑
----

グリーンカレーを家で作っちゃうなんて!
それを素麺で食べるなんて!
めるさんったら、相変わらずオリジナルレシピがさえてますね♪

おぅくんがこっちで身につけた英語
さらに磨きがかかるように頑張って欲しいね☆

by: Mink * 2006/09/21 07:12 * URL [ 編集] | page top↑
----

グリーンカレー、私も大好きでときどき作りますよ~
でも素麺で食べたことはないです!
さっぱりしてておいしそう♪
日本って、本当になんでもありますよねー。

さすがおぅくん、英語ばっちりですねー。
書くことは後から学べても、聞く・話すはなかなか身につきにくいもの。
せっかく自然に身についた力、なくさずにもっと伸ばしていけたらいいですね!!
by: ちゃーち * 2006/09/21 08:14 * URL [ 編集] | page top↑
--お返事ですっ♪--

v-22みなさまへv-22

たくさんおコメント、本当にいつもいつもありがとうございます!
みなさんのところにコメントを残すのがとってもゆっくりペースになっていてごめんなさい・・
なかなか落ち着かない日々が続いていますっ(。>0<。)

グリーンカレー・・ぴりぴりっと辛いので、おぅくんのはお野菜をゆでてから、取り分けて、普通のカレーを作ってあげています♪
ちょっと手間がかかっちゃうけれど、めるもパパさんもグリーンカレーが大好き☆で作っちゃいましたぁ~♪

おぅくん、英語はやっぱり楽しいようです♪クラスの先生も、とってもよい先生っ!これからも、英語をキープしていって欲しいなっ♪と思っていますっ☆
by: める * 2006/09/21 09:49 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22URLの無い方へのお返事v-22

v-298へらさんへ
グリーンカレー!一度食べたら、きっと病みつきになっちゃいますよぉ~~(*'∇^)ノ素とココナッツミルクがあれば簡単にできちゃうので、作ってみてくださいね♪

トレバー先生の魚の絵・・ちょっとびっくりですよねぇ~~~(*^^*)

v-344HPやブログをお持ちの方はゆっくりペースですが、あそびにいかせてくださいねっ♪
忙しくって、記事を読ませていただいていても、コメントを書く時間がなくって、ごめんなさいっv-393
時間ができしだい、心をこめて、コメント残させてくださいね♪
by: * 2006/09/21 09:53 * URL [ 編集] | page top↑
----

しばらくブログをお休みしていたので、遊びに来るのが遅くなってしまいました。
日本での生活を順調にスタートされたようで何よりです。
おぅくんも元気に幼稚園に通っているのですね!
英語も頑張って、何事も一生懸命に取り組むおぅくん素敵です。
めるさんもしばらく生活が落ち着かないと思いますが、ゆっくり楽しんで馴染んでいってくださいね!

うちもグリーンカレー好きです~。
私も日本にも売ってるんだ!と嬉しくなりましたよ。
でもカレーにそうめんは思いつきませんでした!これも美味しそう♪
素麺が残っているのでやってみますね。
by: mineyom * 2006/09/21 10:40 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/13-82b51db2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |