fc2ブログ
【トマトポタージュ】
2007 / 01 / 17 ( Wed )
P1230530-7.jpg


トマトポタージュを作りました
(レシピはつづきにて・・♪)

トマトジュースを使って、とっても簡単~


ランキング参加中。励みになりますっ♪







line19.gif


B:*トマトポタージュ*

【材料】
トマトジュース  190cc(缶一本)
たまねぎ     1/2個
コーン      大さじ3~4
バター      大さじ2
小麦粉      大さじ1と1/2
コンソメ     小さじ2
牛乳       130cc
塩・コショウ        少々

【作り方】
①油をひいたフライパンにたまねぎの薄切りをいれ、色が変わるまでいためる
②①にバターを入れ、バターがとけたら、いったん火を止め、
小麦粉をいれ、たまねぎによくからませ、コンソメも加える
③牛乳を少しづつ加え、中火でとろみをつける
④トマトジュースを入れ、コーンも加え、塩コショウで味をととのえできあがり♪

NOTE
*あれば、ブロッコリーのゆでたものやパセリを加えると綺麗です♪
 *生クリームを食べる直前に加えてもまろやかお味で美味!
 *少しお味を濃くして、パスタソースにしたり、チキンや、シーフードにも良く合います
 *しめじやマッシュルームなど、お好みのお野菜を加えてもOK♪

ホワイトソースを別作りする必要がないので、とっても簡単です
お試しあれっ(*^▽^)/

P1230535.jpg

line19.gif


実は、こちら、トマト嫌いのおぅくんのために作り出したのがきっかけ
今では、おぅくんのお気に入り。
お代わりするほどの大好物スープです

P1210632.jpg

*いつでもハッピーごはん・タイム~*

ten_line1.gif


初めてこのスープを作ったとき、
「このスープ、ピンクねぇ。トマトの味みたい・・」とおぅくんが不思議そうに言うので、
「トマトが入っているんだよ♪」とめるが思い切って言うと、
「なんだか、トマト食べれるような気がしてきちゃったぁ・・」
とおぅくん(*^^*)♪
それ以来、生のトマトも少しづつ食べようとしてくれるようになりました~

これからも、おぅくんが何でも食べられるように、
いっぱい工夫お料理考えちゃうぞぉ~ヽ(*^^*)ノ♪



今日も遊びに来てくださってありがとう♪
みなさんにとって素敵な一日になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆


優しい応援、嬉しいですっ♪




スポンサーサイト



09 : 25 : 03 | 洋食レシピ | トラックバック(0) | コメント(24) | page top↑
<<【おぅくんのお弁当】おぅくんの疑問 | ホーム | 【おみかんシロップ】北海道旅行(5)>>
コメント
--かわいいぃ--

おぅくん、トマトが食べられるようになってよかったですねっ。色は赤いから苺同様小さい子はすきかなぁと思ったけど・・・そういえば男の人はトマトあんまし好きじゃない人多かったなぁ(笑)
私もトマトをったくさん消費したいときによく悩むので参考にさせていただきますっ(*^_^*)いつもいろいろなアイデアをありがとうございます♪
どうしたらこんなにいろいろと思いつくのですか~?何か参考にされているものとかあるのかなぁ(^O^)/
興味深深です♪
by: やよ * 2007/01/17 09:38 * URL [ 編集] | page top↑
----

おはようございます。東京地方、今日は久し振りの雨模様ですねv-279
こんな天気もたまにはいっか。
この間、鶏肝の甘辛に作りました!こんにゃくもにんにくも抜群に鶏肝と合っていました。ごちそうさまです~♪
で、昨日のこと。
『おぅくんは、好き嫌いあったかな?めるさんのお料理だったら、嫌いな物でも食べれるようになるんだろうなぁ~』
って考えていたんですv-363
なんか、今日の日記よを読んでビックリ&感激してしまいました。
そこで。ちょっとどころか、かなり図々しいんですが・・・
凛々は、お母さんがセロリのジュースを作ってからセロリが食べられませんv-394
何かいいレシピはありませんか?
by: 凛々 * 2007/01/17 09:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

おうくん、トマト嫌いだったのですね。初耳かも?ピザとか大好きって聞いていたので、ちょっと意外でした。おうくんって、好き嫌いなく何でも食べるような感じがしていたし。でも、さすがめるさん!おうくんが嫌いなものも食べられるように、いろいろ工夫されていますね。トマトスープやソースに、生クリーム入れるの、私は大好きです!トマトの酸味とクリームのまろやかさが、なんとも言えない味になりますよね。
by: kingstreet * 2007/01/17 09:58 * URL [ 編集] | page top↑
----

・・・こばっす!

トマトジュースですかぁー
なるほど!
おぅくんのトマト嫌いを
克服させる暖かい気持ちが
伝わります。
スープも暖かいー♪

今日は寒いのでお体に
気をつけましょー!
by: 589 * 2007/01/17 12:36 * URL [ 編集] | page top↑
--素敵♪--

めるさん、こんにちは(*^_^*)
おぅくんの好き嫌い克服のために色々工夫されてて
素敵ですね♪
わが家の娘(6ヶ月)も離乳食始めて3週間位!
めるさん見習って好き嫌いのない子に
育てるぞ~!!
のんびり国アメリカの準備が遅れたため
のびのびになっていた渡米ですがついに
23日に出発することになりましたぁ。
楽しんできたいと思いま~す(*^_^*)
アメリカからもいっぱい遊びにきますね!!
by: acha * 2007/01/17 13:41 * URL [ 編集] | page top↑
----

うわぁ・・ 愛があるなぁe-266
めるさんのおぅくんに対する愛情が伝わりまくり!
そういえば大量のトマトジュースが実家から送られてきてたなぁ。
風邪引きさわぼぅにもすんごくお勧めかも!

PS まだPC故障中・・・(´・ω・`)
   今度メールさせてくださいね!
by: さわぼぅ * 2007/01/17 13:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

さっすがめるさんマジックです!
きっとおぅくんトマトが食べたくなってきますよ。
それにしてもおいしそうです。
さっそく作ってみたくなりました。
おいしくできたら報告しますね。
by: 貴 * 2007/01/17 13:51 * URL [ 編集] | page top↑
----

ほんと~色もかわいい色でいいですよね^^
でも、おぅくんは初めてのものも食べて偉いな~^^
miuffyは基本的に野菜が×なので毎回苦労します^^;なのでパンに何でも入れちゃうんですけどね^^;
by: miuffyママ * 2007/01/17 14:20 * URL [ 編集] | page top↑
----

案外トマトが苦手な子って多いよねw
トマトジュースだけだったらだめでも
ポタージュにしたらおいしそう☆
甥っ子も飲んでくれそうだわw
by: 一真の母 * 2007/01/17 14:39 * URL [ 編集] | page top↑
----

あ~お母さんの愛情だなぁ。嫌いなものを克服するために作るお料理。すごいなぁ。
子供ってトマト嫌いの子覆いですよね。うちの花さんいまのところ、「あれ嫌い」ってのがないんで助かってますけどね。
おぅ君、そうやってお母さんの愛情たっぷりのお料理食べてどんどん大きくなってね♪
by: meiz-bik * 2007/01/17 15:11 * URL [ 編集] | page top↑
----

NZのmarieです♪
さすがめるさん~♪
本当に1つ1つのお料理に
本当に愛のエピソードがありますねヽ(*^^*)ノ
おぅくんも本当に、めるさんの愛に答えてすくすく優しいお子さんに育っていますよね~♪
いつも見習いたいです!
by: marie * 2007/01/17 19:17 * URL [ 編集] | page top↑
--苦手だったけど--

トマトジュースが苦手だったさとです。でも、だんなちと一緒になって、無塩のトマトジュースを飲んでみたら?といわれて飲んだら飲めました。
なので、このスープも多分大丈夫かな?おぅくんが飲めたくらいだもの。私もだいじょうぶね。
栄養がたくさん居る今なので考えてます。
by: さと * 2007/01/17 20:06 * URL [ 編集] | page top↑
--とまとジュース!?--

食べ物の好き嫌いって性格形成にも影響があるのですって
おぅ君はめるさんのお陰できっと良い性格の持ち主になられるのでしょうね
偏りの無い物事が考えられる持ち主になられることでしょう
トマトジュースを使うのはびっくりしました
簡単に出来そうですね
よし!作ってみます


by: NATURAL * 2007/01/17 21:27 * URL [ 編集] | page top↑
--すごいですね~--

トマトが嫌いだった おぅくんが
食べちゃうぐらい 美味しいんだ~
うちも食べてみたいな~
すごく温まりそうでいいですね。(^_^.)うちも是非 レシピを参考にさせてくださいね(^_^.)
by: かのパパ * 2007/01/17 21:40 * URL [ 編集] | page top↑
----

トマトポタージュなんて考えましたね~!さすがめるさん!
私自身トマトジュースが飲めない人なんだけど(^^;私でもとまと好きになれるかな~って思いました(^^)
by: ナルママ * 2007/01/17 21:52 * URL [ 編集] | page top↑
--ピンクいろ~*--

め~るちゃんっ!

きれいなピンクのスープになるんだね!トマトをFPにかけて・・とか想像してたんだけどお手軽にジュースでできちゃうのね!
うっれし~(junco*、FP持ってないの)

mamiもあんまりトマトは得意じゃないんだぁ・・焼くと好きみたいだけど・・
このスープはきっと好きだと思う!
だぁっておぅ君のために考えた愛情いっぱいのスープだもんね*
by: junco* * 2007/01/17 23:35 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/01/17 23:42 * [ 編集] | page top↑
----

そういえば、おぅくん、トマト嫌いだったよね~!!
でもさすがめるさん♪
アイデア次第で嫌いな物も克服できるんだね。
by: SALLY * 2007/01/18 00:21 * URL [ 編集] | page top↑
----

こんばんは。
おぅくん,めるさんの愛情で色んな好き嫌いを克服してるんですね。
俺も,親が色々工夫して食べさせてくれたおかげで,好き嫌いなく育ちました。
by: ひろ * 2007/01/18 00:46 * URL [ 編集] | page top↑
--えらいぞ!!おぅくん!!--

嫌いなトマトが入っていても
食べるのを止めないで 健気にも
「なんだか、トマト食べれるような気がしてきちゃったぁ・・」
なんて・・泣かせますよねー
いい子だわー!!トマト好きになると
いいなー!きっと大人になったら
大好きになるよー!!
・・・って私も生のトマトは大好物って程では
ありませんので・・汗;v-12
by: ロンドンのZuppina * 2007/01/18 07:03 * URL [ 編集] | page top↑
----

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
トマトのポタージュかあ。。ジュースでこんなに簡単にできちゃうんだね~。おぅくんもおかわりするなんて~!苦手なものも工夫して食べれるようにする、うちのダンナにもいろいろ工夫しなくちゃなあ~ポリポリ (・・*)ゞこれって、普通のトマトからでもできるかなあ。。
by: まあしい * 2007/01/18 07:27 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22みなさまへv-22
あたたかいコメントありがとうございます♪
みなさんのとこにも遊びに行く時間が取れだして、楽しませていただいています☆ありがとぉ~~~!!
まだ遊びにいけてないお友達のところにもまた行きますねっ!!

トマト・・
おぅくんの課題のひとつだったんですっ!
なんとか、突破できそう☆
トマトポタージュのお陰です♪
お味を変えたり、調理方法を変えたりって、子供にとっては大切なことなのでしょうね(*^^*)

これからも、おぅくんに気に入ってもらえるようなお料理がんばります~
(みなさんにも気に入ってもらえたら、さらにうれしいです!!)
by: める * 2007/01/18 20:52 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-298凛々さんへ
こんにちはっ♪
昨日は、本当に寒かったですね!!

鶏肝・・作ってくださったのですね!!
きゃ~~☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
とってもうれしいです!
ありがとうっ!!!

凛々さんはセロリが苦手なのですね☆
セロリもいためたり、火を通すと風味が変わって美味しいですよっ♪
めるの過去レシピの【セロリとツナのきんぴら】もお勧めです♪
http://cookpad.com/mykitchen/recipe/254764/
ごま油って、結構苦手なものを克服するのに良いですよ☆
参考にしていただければ、うれしいです!
そのほか、セロリでなにか思いついたら、レシピご紹介させてくださいね♪
by: める * 2007/01/18 20:58 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-298achaさんへ
こんにちはっ♪

娘さん、6ヶ月なのですね!!
離乳食始めたての頃を思い出しました!!
なかなか手がかかるんですよね・・
離乳食☆
achaさんの愛情いっぱいで、がんばってくださいね♪

アメリカ行きの日にちが決まったのですね!!
もうすぐですね!
お忙しい日々が続くと思いますが、
御身体に気をつけて、
思いっきり海外生活を楽しんでください!!
何かあったら、いつでも聞いてくださいね♪
アメリカからのお話も楽しみにしていますっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
by: める * 2007/01/18 21:01 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/128-0ad1d0c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |