fc2ブログ
【今年のお節】
2007 / 01 / 03 ( Wed )
P1230286.jpg


める家の元旦の食卓です
(お節UP・・出遅れちゃいましたぁ~(*^^*)・・)

日本での久しぶりのお正月・・
2007年の元旦は、美味しい笑顔で始まりましたっ。。 

ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになりますっ



シドニーにいるとき、
日本の食材をなんとか集めて、がんばって作っていたお節・・

今年は、実家から美味しい食材がたくさん届き、
とってもにぎやかなお節となりましたっ
正式なお重の仕方とは少し違いますが、
める家バージョンのお節ですっ


【一の重】

P1230231.jpg


黒豆、数の子、かまぼこ、昆布巻き、きんかん、伊達巻。
伊達巻は去年と同様、お豆腐を使ったレシピで作ってみましたっ(*^^*)
お魚の練り物が苦手なおぅくんでも大丈夫っ

【二の重】

P1230230.jpg


紅白なます、えび、田作り、れんこん、くりきんとん。

紅白なますは、大根とスモークサーモン&いくらで紅白にっ♪
田作りは、レンジで簡単に作りました。
くりきんとんも、やわらかくし、マッシュしたたさつまいもに、
栗のシロップと栗を刻んだ物をいれた『即席栗きんとん』
甘さ控えめでパパさんに大好評っ

【三の重】

P1230258.jpg


煮しめ、こんにゃく、ながいもの煮物、赤貝。
煮しめとながいもの煮物は母が送ってくれました。
赤貝も実家から・・生きたまま届き、
お砂糖、お醤油、みりん、しょうがで煮込み、急いで調理っ
最高に美味しかったぁ~~っ!!!


【ぶりの頭とカマの焼き物】

P1230265.jpg


活魚ぶりを実家の母が送ってくれました!
とっても大きいぶりっ!
頭とカマにお塩を振って、グリル焼き~
お写真は無いですが、お刺身も堪能しちゃいました!
もぉ~言葉はいりませんネっ(*^^*)

そして、一人一人にっ・・・

【お祝いご膳】

P1230271.jpg


おぅくんがこのお祝いご膳に大喜びっ
ひとつひとつ、楽しそうにパクパク食べていましたっ!

おぅくんの大好きなローストビーフは、
パパさんの実家から送ってくださったものっ
素敵な贈り物、ありがとう~~っ!!おぅくんの大好物となりました!!

P1230282-7.jpg


パパさんのお母さんは、とってもお料理なお方!
めるは黒豆の煮方など、よくお料理を教わりましたっ(*^^*)♪
色んなお料理、お母さんから、また教わりたいなぁ

おぅくんも、パパさんも、もちろんめるも、
美味しいお料理に笑顔いっぱいっ!幸せいっぱい!!

大好きなパパさんのご両親、めるの両親の愛をいっぱい感じた
幸せな新年の始まりっ!
笑顔あふれる、める家の元旦でしたっ(*^^*)

P1230302.jpg

おぅくん♪『今年もがんばるぞぉ~』のポーズ(・・だそうですっ(*^^*)・・)

ten_line1.gif


1月2日から一泊のミニミニ温泉旅行に出かけてきました
のんびり温泉旅行の様子、次回UPさせてくださいネっ


deni1.jpg


明日(今日)から仕事初めの方も多いのではないでしょうか・・
2007年お仕事でも充実した一年になると良いですねっ♪♪


今日も明日も、
みなさんにとって素敵な一日になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

ランキングに参加中♪クリックしていただけると励みになりますっ



 
スポンサーサイト



17 : 35 : 51 | 未分類 | トラックバック(0) | コメント(34) | page top↑
<<【奥多摩温泉】くつろぎの旅♪ | ホーム | 【新年のごあいさつ】>>
コメント
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/01/03 17:49 * [ 編集] | page top↑
----

v-298鍵コメ(ゆ。。)さんへ

優しいアドバイスありがとうございました!!
すぐにコメントを拝見して、めるも同感だと思いました!
また色んなこと、教えていただけると嬉しいです☆
ゆ。。さんにとって素敵な年になりますようにっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
by: める * 2007/01/03 17:55 * URL [ 編集] | page top↑
----

待ってました、めるさん家のお節っ!!
すっご~い!!
豪華&素敵でただただ感動してます。

こうしてみると改めて日本の食文化の豊かさを実感しますね。
ドイツにいる限りは我が家にこんなお節が登場することは一生ないだろうなぁ・・・

おぅくんの『がんばるぞぉ~』のポーズ、決まってます!!
(それにしても立派な鏡餅っ!)
by: ちゃーち * 2007/01/03 18:11 * URL [ 編集] | page top↑
--明けましておめでとうございますっ!--

わぁー、とーっても豪華で美味しそうで立派なおせちですね!(*^^*)
彩りも良くって綺麗~e-420

結婚した年の最初のおせちは、シルフィーもがんばって作りました~。
伊達巻もはんぺんを使ったレシピで作れて♪
すごくすごく張り切っていたんですよね。
親元に居た時は母はお重に詰めたりはしなかったし、一般的なおせちって感じではなかったけど、新婚で新妻でちゃんとやりたかったんですね。

でも、伊達巻のところでハプニングが起きて。
焼きが足りなかったみたいで、すだれで巻いたらくっついてしまって、とても無残なことに。。。(>_<)
綺麗な出来をイメージしていたのにものすごく悔しくって悲しくてショックで腹が立って・・・ひとりで怒ってその伊達巻をシンクのほうに投げつけてしまったんですよー!e-317
それを目の当たりにした夫が、いつものほほーんな私のそんなところを初めて見て、「すごい怒ってるっ!!これはどうにかしなくてはっ!!」と、ものすごく焦って、「もう一度作ったら?材料を買って来てあげるよ。」って必死になってとりなしてくれたそうです。汗
未だに思い出話に語られてます。今回もまた思い出話に語られてしまいました~(笑)

それから、おせちで作るものは家族が食べるものだけ~におちついてきた感じだけど、家族でそろって楽しく囲むお正月のお料理って良いものですね。(*^^*)
めるさんご一家も良い年明けのようで何よりです。
今年もまた良い年になりますように。。。e-420
どうぞこれからもよろしくお願いしますっe-415
by: シルフィー * 2007/01/03 18:14 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/01/03 18:46 * [ 編集] | page top↑
----

めるさん、
あけましておめでとうございます~~~。
このお写真。。海外在住者には
つらすぎっ!(笑)
どれもコレも、おいしそう・・・・。
栗きんとん、煮物・・・かま焼きも大好き!脂がたっぷり乗ってておいしいんでしょうね~、想像しただけで・・・うぅ。
わたしも結婚したらだんな様にとっておきのお節を作りたい!
なんて思ってたけれど、
AUSだとちょっと難しいですね~~。

めるさんのお写真で食べた気になって
おなか、満足させておきます~(笑)。
ご馳走様でした♪
by: Satoko * 2007/01/03 19:08 * URL [ 編集] | page top↑
--すごい・・・--

めるさん
すごいですねぇ~v-20
おせちをちゃんと作ろうと想って、やってみたことはありますが、みんなあんまり食べなかったので、挫折・・
今では超適当です。
作ったものはアップできません・・
おいしい、おいしい、っていっぱい食べてくれる家族がいるのは幸せね。
私までにこにこして読ませていただきましたよ~ありがとう。
おぅ君、私も「今年も頑張るぞ!」です。
by: perican * 2007/01/03 20:09 * URL [ 編集] | page top↑
--あけましておめでとう!!--

こっちだと日持ちしないから御節を作ろうって気にもならないけど、
やっぱり食べたいなぁ~!!

おぅくん、美味しいものを毎日食べてるせいかちょっと太った??
by: SALLY * 2007/01/03 21:32 * URL [ 編集] | page top↑
--おせち料理--

めるさんのお家のおせち料理彩りも種類も多いですね~
食育って言葉はまるでめるさんのおうちにあるような事を指すのだと思います
ご実家さん助かりますね
我が家は毎年おせち料理が減っていきます
その原因はお店がお正月といえど開いていること と母が年老いてきたことなどなどです
しかしめるさんの料理を見て伝えていかなければならないな~と思いました
旅行記事アップ楽しみにしております
by: NATURAL * 2007/01/03 21:37 * URL [ 編集] | page top↑
--あけましておめでとうございます。--

うわぁ~!!
さすがめるさん!
おせち料理とても綺麗だし、美味しそう・・。
料理本にでてくるのみたい!

おぅくん、今年もめるさんの料理を食べてがんばれそうですね!

今年もよろしくお願いします。
by: st-rose * 2007/01/03 21:58 * URL [ 編集] | page top↑
----

・・・こばっすー!

あーなんか凄いしか言いようが
ありませーーん!
本格的で。。。作ったんですねー
実家でもこんなしっかりしたお節
食べたことないー!!

凄いですねー、ほんと。

あー温泉いいなぁー
旅行楽しみにしてます。
by: 589 * 2007/01/03 22:50 * URL [ 編集] | page top↑
----

Mellさん、あけましておめでとうございます。挨拶出遅れてしまいました(汗)今年もMellさんのブログを楽しみにしています。おぅ君の成長、パパさんの家族に対する愛情とMellさんの素敵な料理とおぅくんへの愛情を今年もたっぷり見せてくださいね。王も負けないようにブログ頑張ります!では、今年1年素敵な年になりますように(^^)/
by: cuarto-dos * 2007/01/03 23:14 * URL [ 編集] | page top↑
----

明けましておめでとうございます!!今年もどうぞよろしくお願いします♪

そして新年から腕によりをかけたお料理ですよね~!!お豆腐の伊達巻とっても気になります~私ははんぺんで作りました。お豆腐でもやってみたいです^^

今年もめるさんに影響されつつお料理ももっと上達できるように頑張りたいと思ってます^^
またレシピも楽しみにしてますね~☆

今年もめるさんご家族がステキな年でありますように~☆
by: miuffyママ * 2007/01/03 23:41 * URL [ 編集] | page top↑
----

凄く,美味しそうなお料理の数々!凄いですねー。
今年も,おぅくんと同じ,俺も頑張らなくちゃです!
by: ひろ * 2007/01/04 00:00 * URL [ 編集] | page top↑
--初めまして。。--

いつもこちらのブログにお邪魔させてもらっては ホッこりとさせていただいた去年。。。コメントも残さず、いわゆるお立ち寄りだけでしたが、ほんとに楽しみにしていました。
今年も期待しています。頑張ってくださいねv-22
by: noq * 2007/01/04 00:03 * URL [ 編集] | page top↑
--あけましておめでとうございます--

今年もよろしくお願いします。
すごく豪華な御節でビックリしました。
いつ見ても、めるさんの盛り付けの
センスのよさにはびっくりです。
私も見習いたいです。
さてさて、最近はめるさんのレシピに、はまっています。
今日もさつまいものパンを作ってみました。
そして、めるさんのところにリンクを貼らせてもらいました。ので、どうかよろしくお願いします。(リンク迷惑でしたら言って下さいね)
by: リコママ * 2007/01/04 02:23 * URL [ 編集] | page top↑
----

新年のあいさつ遅くなりましたぁ~!!
あけましておめでとうございます!!

さすがめるさん、おせちも手作り!
絶対母にはできません(;´Д`)

おぅくんのポーズが最高です☆
きっと今年もものすごい成長を見せてくれるんでしょうね^^
楽しみです!

今年もよろしくお願いします!
by: 一真の母 * 2007/01/04 02:47 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるさん、もう素敵素敵。
これだけ作るのにはいったいどれくらいの時間がかかるのですか?
やっぱり、日本にいていろんな材料が手に入ると、おもいっきり豪華ですね。
お祝い御膳、おうくんのうれしい気持ちわかります。こちらも見るだけで、わくわくしますよ。
by: katz * 2007/01/04 03:25 * URL [ 編集] | page top↑
--さすが、めるさんちのお節ですね--

めるさん 爺ですぞ。

ほぅ~ご立派なお節ですね。
彩りもきれいだし、食材も豊富ですねぇ~。
更に、そして、一人一人に、お祝いご膳ですか?凄い!

これでは黒幕さんもおぅくんもご満悦でしょう。

爺は結局、風邪で寝正月でしたよ。
今日から仕事です。
どんな年になるのかなぁ~。
by: yuki * 2007/01/04 03:57 * URL [ 編集] | page top↑
----

ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう
今日は休日出勤のまあしいです。
朝からこんなおいしそうな御節を見て、よだれちゃらしてます(笑)両方のご両親からとってもステキな食材を頂いてめるさんのお料理とのコラボ、いいですね~♪たくさんのものをちょっとづつ撮って食べるってやっぱり楽しいですもんね♪おぅくんの頑張るぞ~のポーズに元気でましたよん(^^)v
by: まあしい * 2007/01/04 05:39 * URL [ 編集] | page top↑
--うわぁ♡--

めちゃめちゃ、おいしそうなおせちっ~~!!!
食べたぁ~~い♪♪♪

うちは、おせちって、パパがあまり好きじゃなくて、
去年までは、ペコも小さかったので、
結婚してからは、ほとんど御節作ってなかったんですが、
今年は、作ったら、けっこうパパもペコも食べてたので、これから、毎年作ろうかなぁ~って思いました(*^^*)
あんまりおせち作れないので、修行中ですけどねっ(;^_^A

めるさんのおせち、ステキだわぁ~~♡
by: milk * 2007/01/04 08:29 * URL [ 編集] | page top↑
----

あけましておめでとうございます^^
すごい豪華なおせちですね。
めるさんのお母さんは海の近くにお住まいなんでしょうね^^
うちもお正月はブリをいただきますよ。

本年もよろしくお願いします^^
by: 笑顔整体 健康の知恵袋:副院長^^ * 2007/01/04 09:04 * URL [ 編集] | page top↑
----

あけましておめでとうございますっ
めるさん、ご挨拶が遅れてすみませんっ><

おせち料理、とっても豪華で素敵ですね♪
うちは食べないので作らないんですけど、これからは作ってみたいなって思いました!!
でも、こんな素敵には作れませんっ><

本年もどうぞよろしくお願いします^^
by: りい * 2007/01/04 11:28 * URL [ 編集] | page top↑
--出遅れました~~--

めるちゃんの、御節と~~ってもステキ~
おぅくんのはお祝い御膳なんだね~
私も頂きたいわぁ~~☆-( ^-゚)v

ご実家からの差し入れはありがたいよね~☆⌒(*^-゜)bグッ!

温泉旅行のアップも楽しみにしてま~す
さて、行き先はどちらなのかな?
by: らっこ * 2007/01/04 11:47 * URL [ 編集] | page top↑
--あけましておめでとうございます♪--

めるさん
新年早々、来てくださってありがとうございました。
ちょっと遅くなりましたが・・・
本年もどうぞよろしくお願い致します!!!
今年もまた、おぅくんのとびっきりの笑顔と
美味しいお料理、そしてめるさん家族の
HAPPYを届けてくださいね♪

最近はお節を買う人が多い中(ウチの実家もですが)
こうして立派なお節を作られるめるさんは本当に素晴らしいなぁ~と思います。
きっと年末はお忙しかったことでしょうね。
ご苦労様でした・・・ペコリ(o_ _)o))
プチ旅行で年末の疲れを取り、元気になって戻って来られましたか?
また旅行先でのお話、聞かせてくださいね!!

↓のブログ用年賀状!?
最高に素敵な1枚!!!
by: mint * 2007/01/04 12:08 * URL [ 編集] | page top↑
--管理人のみ閲覧できます--

このコメントは管理人のみ閲覧できます
by: * 2007/01/04 12:53 * [ 編集] | page top↑
----

明けまして おめでとうございます。
ゴージャスがおせち料理に
もう日本に心が飛んでいきそうです。

オーストラリアではクリスマスにたくさん作るけれど、ニューイヤーはバーベキューだったりね(笑)

今年もめるさんのクッキング
楽しませてくださいね。

リンクもありがとうございました。
by: apricot * 2007/01/04 21:29 * URL [ 編集] | page top↑
----

めるちゃん~こんばんは☆
あらためまして~あけましておめでとう♪
今年もよろしくお願いします!!

うわぁ~やっぱりめるちゃんのお節はめちゃ素敵☆
私の大雑把なお節とは品格が違います!!
お母さんの作ったローストビーフも美味しそうだなぁ!!

おぅくんも楽しそう♪

旅行記~素敵な写真を楽しみにしていますね!!
by: み~ちゃん * 2007/01/04 22:42 * URL [ 編集] | page top↑
----

あけましておめでとうございます!
めるさん!
すごい!
幸せいっぱいのお正月。
こんな素敵なおせちと共に迎えた新年。
間違いなくいい一年になりますね(^^)
今年もどうぞよろしくおねがいします!
by: ナルママ * 2007/01/04 22:49 * URL [ 編集] | page top↑
----

すご~い。
美味しそうなおせち!!
うちはいつもあまっちゃうし食べるものも決まっちゃってるので購入ですぅ・・・
さすが、めるさん☆

今年も笑顔いっぱいで愛のあふれる年にしたいですね♪
by: masako(MOTO&MAKO ROOM Ⅱ) * 2007/01/05 00:56 * URL [ 編集] | page top↑
--すごい!--

タッチです♪

わ!すごい!
やっぱりめるさんのお料理は色彩が異例だな~。これはもう天性のセンスですね!

親子3人では多すぎない?私が食べに行ってあげたいよ~~~~!

旅行の写真も期待しています!
by: タッチ * 2007/01/05 09:05 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-22みなさまへv-22

新年からたくさんのコメントをいただけて
本当に、本当に嬉しく思いますっ!
ありがとうございますっ!!!

今年は食材豊富で、
お節を作るのも、とっても楽しかったです♪
パパさんも、おぅくんも、
遊んでは、お節を出し、ひとつまみ♪また遊んではひとつまみっ♪・・して
結局全部食べつくしてくれました☆
来年も、がんばってお節、作りたいなぁって思います!

みなさんのお節も、とっても美味しそうでしたっ!
そして、盛り付けやお料理の仕方♪
とっても勉強になり、ワクワク気分になっちゃいましたっ☆

今年も、みなさんといろんなお言葉交わして、行きたいです!

どうぞよろしくお願いしますネっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆
by: める * 2007/01/05 09:14 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-298noqさんへ

はじめまして♪
いつも遊びに来てくださっているなんて、
とても光栄です!!
今年も、レシピや家族の記録、おぅくんの成長、たくさん残していきたいと思っています♪
よろしくお願いします☆
PS.noqさんはサイトをお持ちですか??(*^^*)
URLが違っていてアクセスできませんでした♪よろしかったら、またURLなどなど教えてくださいねっe-68
by: める * 2007/01/05 09:18 * URL [ 編集] | page top↑
----

v-298鍵コメ(ゆ。。)さんへ
こんにちはっ♪
またコメントくださったのですねっ☆
ありがとうございますっ!!
こちらこそ、お礼を言いたいです♪
優しいゆ・・さん♪これからも、よろしくお願いしますねっ☆.。.:*・゚☆.。.:*・゚☆

暖かいコメントに感謝ですっ!
by: める * 2007/01/05 09:19 * URL [ 編集] | page top↑
コメントの投稿
*コメント、ありがとうございます。
お返事・お休み中です。サイトをお持ちの方は、URLを残してくださいね♪ゆっくりペースですが、遊びに行った際にお返事をさせてください(*^^*)。URLのない方のお返事のみここでさせていただいています。














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック
トラックバックURL
http://chibichef.blog54.fc2.com/tb.php/113-61a85329
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| ホーム |